From Hachiko Coalition's Facebook.

「ハチ公連盟」Facebookから柴犬

http://www.facebook.com/hachiko.coalition



******************************************************************************



Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ

イギリス Zizi from the U.K. イギリスのジジ






Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ

エジプト国旗 Bobos from Egypt. エジプトのボボス






Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ

フランス Ulysse from France. フランスのユリース





Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ

マレーシア Dora from Malaysia. マレーシアのドーラ






Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ

ベルギー Isis from Belgium. ベルギーのアイシス






Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ

日本 Riki from Japan. 日本のリキ






Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ





Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ


Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ
Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめ





This is the post of Hachiko Coalition on 4th of Jan.


"We have sent 321 such photos to the Japanese government once again in the last 48 hours by overnight courier to all members of the ministries, the national diet, fukushima officials and the emperor of Japan.


It took us almost 6 weeks to get the correct addresses of all the politicians so we know they have recieved them directly, its taken thousands of dollars of the president's personal money to courier these off.


We attempted email, and it had little response, but personal couriers are getting tons of correspondance, sympathy and acknowledgements that they have recieved our visual petitions.


This is what we do. We dont waste time, we dont crosspost as much as other groups similar to ours, we hit the pavement, and we run. Because we will not stop until the Government of Japan creates an action plan to save the animals of Fukushima.


Please know we are forever grateful you are here for us and for the animals. Thank you."



We are forever thankful for you too !!

I can't say how much you encourage us.

Thank you so much for you and your supporters !!





以下は、ハチ公連盟さんが1月4日に投稿したメッセージです。



「私たちはこの2日間、このような写真を321枚、すべての国会議員、省庁のメンバー、福島県の議員、天皇陛下へ宅急便で集中送付しました。


すべての議員の正確な住所を調べるのに6週間かかり、国際宅急便の送料は代表が個人的に数千ドルを支出しましたが、議員個人個人に確実に届けています。


写真をEメールで送るとあまり反応は多くありませんが、個人宛に宅急便で送ると、実際に多くの反応、共感、感謝が返ってきています。


これが私たちの活動です。私たちは時間を無駄にすることなく、これからも走り続けます。

日本政府が福島の動物たちの救出に動くまで。


皆さんが私たち、そして動物たちと共にいてくださることに、一生感謝の気持ちを忘れません。

ありがとうございます。」



最後の言葉をそのままお返ししたいですしょぼん

皆さんの存在が、どれほどありがたく、心強いことか…


ハチ公さんとその支援者の方々、いつも遠くから本当にありがとうございます!!

一生感謝の想いを忘れることはありません!!




******************************************************************************


Here are details of this project.

プロジェクトの詳細は過去記事で


There are lots of wondeful people still fighting in overseas.
Let's pressure the Japanese government !

海外にも、まだあきらめずに闘ってくれている人たちがいます。
世界中の声をひとつにして、日本政府を動かしましょう!

HC needs as many as possible.
Please spread about this, and send your picture to HC !! Thank you.


私たち日本国民の声も届けましょう!

日本人の声も、できる限りたくさんほしいそうです!日本語で大丈夫です。


拡散のご協力もよろしくお願いいたします。
特に海外にご家族、お知り合いのいらっしゃる方、ぜひ海外への拡散のご協力をお願いします。

写真は、ハチ公連盟代表のナンシーさんのアドレスにメール添付でお願いいたします。


nancy@hachiko-coalition.org




送られた写真は、一枚残らず日本の全省庁、国会、福島県の自治体、天皇陛下へメール・FAX・国際宅急便で毎日送られています!