From Cosmos San's blog . コスモスさんのブログ からです


She's been trying to save animals and people in Fukushima.

Distribute handbills, go to Fukushima and see what's happening, raise donations for those who really needs help.


And let us know the wretched condition of Fukushima Prefecture animal control centre . They take care of several hundreds of cats and dogs and are still short handed and short of funds.


They can not get enough support from the government. Over 500 million yen of donation has been collected for animals. But the centre could get only 26,000,000 yen for now.


It is considered that they need hundreds of millions of money to manage the shelters for several years.

They need hands, need money, need supplies, need volunteers !!

This is a summary of her experince as a volunteer at the shelters in Fukushima.



福島の動物たち、被災地の方たちを助けるため、実際に福島へ足を運んだり、ビラ配りをしたり、本当に必要な所への義援金を呼び掛けたりされているコスモスさん。


福島県動物救護本部 は、数百頭の犬・猫を抱えて人手不足、資金不足で窮地に陥っています。国からも必要な支援が受けられません。「緊急災害時動物救援本部」には、5億円を超える義援金が集まっていますが、現在までに福島の救護本部に配分されたのは2600万円ほど。もっと必要なのに…

長期に渡るシェルターの運営には、億単位の財源が必要になるそうです。


人手を、お金を、物資を、ボランティアを必要としています。

コスモスさんのシェルターボランティア報告を抜粋して掲載します。

(ご本人の許可を得て写真など転載しています)



ネコ 足あと わんわん 足あとにゃー


Left…a big shelter for dogs, Right…a shelter for cats, and staffs' office

左が大きな犬用のシェルター。右の建物が猫用シェルターと事務所


Momoko-Hime's Blog-shelters








The staffs are taking care of animals very carefully.

Cleaning, treatments for each ones with care.

スタッフの皆さんは一匹一匹、掃除や管理、治療など丁寧に愛情込めてなさっています。


Momoko-Hime's Blog

















conditions of each ones.

Animals who have diarrhea are given foods like FRW by SPECIFIC (tin), and i/d Dry for cats by Hill's.

それぞれの子の症状や健康状態が書いてあります。
下痢のひどい子には、SPECIFICのFRWという缶詰や、ヒルズの猫用i/dドライをあげたりしています。Momoko-Hime's Blog



















Basically, it's difficult to let them out from the cages in order to prevent infections and escapes.

So they tend to have troubles with their health because of stress.

感染症や脱走防止のため、ケージの外に出してあげるのは難しい状況です。

ストレスから体調を崩してしまう子も少なくありません。



Momoko-Hime's Blog








Though dogs can be took for a walk.

She took dogs to walk. Meanwhile, their cages are disinfected and cleaned.

ワンちゃんは散歩に連れて行ってもらえることも。

コスモスさんもお散歩に。その間、寝床は消毒・お掃除します。



Momoko-Hime's Blog














The centre is inviting volunteers but, few people come.

There are only around 4 staffs on weekdaysショック!

Please go to the shelters. Let them out from the cages!

Come to see this smile!

救護本部はボランティアを募集していますが、なかなか来てはもらえないそうです。

平日はスタッフさん4人ほどしかいないとのことですショック!

可能な方は、どうかシェルターボランティアのご協力をお願いいたします。

詳細は、救援本部 のサイトをご覧ください。


この笑顔を見に来てくださいドキドキ



Momoko-Hime's Blog


















If you are unable to go to the shelters, you can help them by donating money and supplies!

シェルターまで行くのは難しいという方、どうか少しでも救護本部への義援金、支援物資のご協力もお願いいたしますm(__)m


東邦銀行 県庁支店 普通預金 (店番号103) 口座番号:1418368
口座名:福島県動物救護本部義援金口(フクシマケンドウブツキュウゴホンブギエンキングチ)
(Toho Bank, Kencho Branch, Ordinary Account, (Branch code 103), Account No.1418368, "Fukushimaken Doubutsu Kyugo Honbu")