ワーママ大家のももこです。

 

2024は宅建合格するぞー!

 

と息巻いてテキストは買いました。

 

が!!!

 

分厚くていきなりテンションさがる・・・

 

 

2024年度版 わかって合格(うか)る宅建士 基本テキスト [ TAC宅建士講座 ]

 

 

 

しかも、絶賛してたYouTubeのゆーき先生の講座、民法の途中から動画が5分程でブッチギリされちゃってるんですよね。

 

 

法律改正個所なのか?

無料視聴だからか?

真相はわからないけど、ちょっと戸惑う。

タダノリだから仕方ないですよねー!

 

しかしいきなり勉強の柱がなくなっちゃったかんじです。

 

 

こんなことでやる気なくしてたらダメですね。

絶対合格するぞー!

 

 

しかし、ちょっとノリが濃すぎる感じですが、棚田先生 という方もいらっしゃるのでそちらの講座も併用して、とにかく前に進めるしかない!

 

 

 

 

棚田先生の講義は、

 

・ユーキ先生ほどきれいに整理されてない印象、

・講義数が多すぎてどれ見ていいかわからない

 

という感じはありますが。でもわかりやすいので大変参考になります。

 

 

私が借地借家法は、行政書士では勉強してませんので、しっかり理解しないとです。

↓棚田先生の借地借家法はこちらからスタート。

とても分かりやすいです!

 

 

 

 

ちょっとずつがんばりまーす!