ブログを始めるにあたって、一番悩んだのは「ブログタイトル」。

最初は、「momoko-mamaのおばちゃん日記」としていたのですが、あまりにもそのまんまで、悲しすぎる。何かもっと、いいタイトルはないかなあ・・・と考えながら、顔を上げると、目の前にあった本棚の本と目があいました。その時に「ああ、これだ!!」と思いました。

 

元本は、芥川賞作家の円城塔さんの短編集「バナナ剝きには最適の日」。

この本の中に同じタイトルの短編があります。内容は、星間探査球の独り言。一機(ひとり)宇宙を漂いながら、いろんなことを考えています。もう、覚えていない大事な友のこととか、まだ出会えていない宇宙人のこととか、そしてバナナ星人の皮は何枚に剥くのが正解なのか・・・とか。円城塔さんの作品なので、それなりによくわからない、でも、ちょっぴり物悲しい・・・。

 

ある意味、momoko-mamaのブログは、momoko-mamaの独り言。

しかし、タイトルはそのままというわけにはいかないので、「バナナ」を「リンゴ」に変えてみました。momoko-mama的には、バナナよりリンゴが好き。

 

こうやってタイトルは決まったのでした。

多くの人には「???」のタイトルなのだと思いますけど、まあ、それはそれでいいということで。