ブログをお読みいただきありがとうございます

当ブログのフォロー・アメンバー申請は自由ですキラキラ

メッセージなどは不要ですので、お気軽にどうぞニヒヒ

 

初めてお越しいただいた方は、こちらに目次がございます

 

 

夫婦間腎臓移植をした私たち・・・

今日で、術後1か月となりました拍手

2人とも順調に回復しておりますウインク

 

ドナーの医療費は、基本レシピエント持ちになります真顔

 

ですが、私が若干診療費を払ったものもあります

 

診療明細書を見ると・・・

2023年9月14から2024年5月6日までの期間で

外来診療費:74点

HCV核酸定量:424点

血液採取量:37点

検体検査管理加算:40点

微生物学的検査判断料150点

と、記載されていました

 

金額にすると2,180円です

なんだか小難しいですが・・・

C型肝炎が疑われた時の再検査費用のようです

その時の記事↓

 

 

これは、レシピエント関係なく自分の問題なので

再検査の費用がかかっていたようですが、請求忘れてたみたいでニヒヒ

術後一か月検診の時に払いましたニヤニヤ

 

以上の事から、これはドナーの皆さんがかかる費用とは言えないですねニヤニヤ

 

同じく、術後一か月検診の時に払った費用が2,460円

これは、この日に行った尿検査と血液検査の費用ですスター

つまり・・・今後の腎移植にかかわるドナー検査費用は

ドナー持ちになるってことですねびっくりマーク

 

 

結論・・・腎臓移植手術に関する費用は食事代も含めて・・・

払う費用はゼロ飛び出すハート

 

ということのようです

 

生体腎移植の費用はレシピエント持ちに間違いありませんねウインク

 

夫婦ですから・・・懐同じなんでアレですけどニヒヒ