能登半島地震の被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます

 

ブログをお読みいただきありがとうございます

 

初めてお越しいただいた方は、こちらに目次がございます

 

 
 
今日は、歯のかぶせ物が取れてしまい、歯医者へチーン
キャラメル食べて取れたんだけどねニヤニヤ
タイミング悪いなぁ~忙しいのにニヒヒ
 
そろそろ、私の検査入院中の「夫の食事作り置き」の準備をせねば~ってことで
冷凍しておくものを作りましたキラキラ
 
海老ピラフ・カニカマチャーハン・副菜の炒め物・スパニッシュオムレツ・キーマカレーを作りましたチョキ
 
スパニッシュオムレツは、簡単で美味しいので、作り方をご紹介します音譜
 

 

減塩スパニッシュオムレツ

材料:卵4個、牛乳30cc、ジャガイモ1/2、玉ねぎ1/2、ほうれん草3束、プチトマト3個、ベーコン20gくらい、コンソメ小さじ1/2(具材は割となんでもいいし、もっと多くてもいいです)牛乳は入れなくてもOK

※今回は、ほうれん草の代わりにスナックエンドウを使用)

 

1:卵と牛乳以外の具材をみじん切り(カリウム制限のある方は下茹する)をオリーブオイル(適宜)で炒め、最後にコンソメを入れ混ぜる

 

2:卵と牛乳をとき、冷めた具材と混ぜる

 

3:熱した小鍋にオリーブイル(適宜)をなじませ2の材料を入れ、スクランブルエッグを作るときの要領で混ぜる

 

4:7~8割固まったら、ふたをして極弱火で完全に火が通るまで焼けば出来上がりキラキラ

(ひっくり返したときに、火の通りがイマイチなら、レンチンしてください)

 

鍋に皿でふたをして、ひっくり返せばサクッと外れます

 

※卵を4個使ったので、4等分すれば一切れ当たり卵一個分です

 

卵1パック使えば高さのあるオムレツができますので、材料を増やして作ると、がぜん見栄えがよくなります

 

※鍋は、直径20㎝くらいのものを使用していますが、テフロンならなんでもいい気がします

 

朝食にお弁当に副菜に・・・活躍しますスター