ブログをお読みいただきありがとうございます

 

初めてお越しいただいた方は、こちらに目次がございます

 

 

減塩の食事を作っている皆様、お疲れ様ですキラキラ

 

「塩分計」=液体の塩分濃度を計るやつなんですが、使ってますか?

 

私は、使ってみましたがやめちゃいましたニヒヒ

 

「塩分計」の事は知らなかったのですが・・・

超アナログな実母87歳から教えてもらいましたニヤニヤ

 

デイサービスかなんかで、お味噌汁を実際に計ってみたとかなんとか言ってましたニコニコ

 

それはよいなびっくりマークと思い

 

早速買ってみたのがこれ↓

 

 

 

 

なんで使わなくなったか・・・

液体系のおかずって案外ないんですよねニヒヒ

 

味噌汁はほとんど飲まないし

ラーメンやうどんなんかも作りますけど、頻度少ないし

後・・・なにかあります?ってくらい少ないのですよ真顔

 

一度、ホワイトソースやあんかけ系でも使ってみましたが

ドロッとしたやつ計れなかったんですポーン

 

調味料の裏書から計算して計って作ってるし、使う機会が少なかったです笑い

 

おかずに触れるだけで、なんでも計れるとかだったらいいけどねぇニヤニヤ

作った後に塩分計っても、調整しにくいしねぇニヤニヤ

 

上手に使っている方がいらっしゃれば、教えて欲しいです飛び出すハート

 

 

 TODAY'S
 
例のホワイトソースのシチュー

 

 

具材:エビ、ホタテ、ブロッコリー、里芋

里芋は、ホワイトソースに凄く合いますびっくりマークおススメ飛び出すハート

ソースはゆるめに作ってますスター