ブログをお読みいただきありがとうございます

前回の記事はこちら

 

 

先週、腎臓移植のための採血、検尿、超音波検査まで行いましたニコニコ

 

結果が約一週間後・・・

とのことなので、早ければ9月4日に夫へ連絡が入ります照れ

それがクリアになれば前回の記事でも触れた

採血による「HLA・XM検査」クロスマッチ試験となります爆  笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

前回のカウンセリングで、最初にアンケート的なものを記入しました

・手術歴・アレルギー有無・病歴 などニコニコ

 

私の場合は、手術歴:幼稚園の頃に鼠径ヘルニアと20年ぐらい前に中耳炎のみ

アレルギーは、花粉症のみです照れ

 

病気らしい病気はありません爆  笑

というか、医者にかかるほどの体調不良がないくらい安定した体調です

家族がインフルエンザに掛かっても、私は感染しないくらい免疫力強いですOK

 

ですがびっくりマーク数か月前に夫が持ってきた、新型コロナウィルスはさすがにうつってしまいました真顔

夫は、高熱二日間出ましたが、比較的軽症で済んだと言えるでしょう笑い泣き

(それなりにはつらかったみたいだけどねニヒヒ

私は、大したことありませんでした口笛

 

このアンケートに「腎臓移植に対するイメージ」という項目があり

私は、「幸福な未来ラブと書いたところ

夫は、「希望しかありませんデレデレと書いたそうだ

 

うん。同じ方向向いてるちゅーよね

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

クロスマッチ試験が合格すれば

 

夫:レシピエント(腎臓をもらう側)が4日間の入院

全身麻酔が可能か、免疫抑制療法が可能かなどの検査が行われます

ここで何か他の病気が見つかれば、治療してからじゃないと次のステップに進めませんチーン

 

ここがクリアしたら

私:ドナー(腎臓を提供する側)が7日間の入院になり

全身麻酔が可能か腎臓提供が可能かなど腎機能を中心に調べるそうだニヤリ

同じく病気が見つかれば治療してからになりますショボーン

 

7日間検査入院びっくりマークこれは想定外ですびっくりマーク

 

今まで腎臓移植について調べた中で、ドナーの7日間検査入院という情報はありませんでしたえーん

 

家の事、食事の事は一手に私が引き受けていたので

夫が7日間も一人で居られるのか・・・わんこ犬もいるし・・・すごく心配ですニヒヒ

(夫が家事をあまりしないのは理由があり、私が選択していることなので批判は受け付けませんてへぺろ

 

掃除洗濯はできると思いますが

食事の用意はかなりハードルが高そうですニヤニヤ

まして、制限があるので外食はできません真顔

 

今から鍛えておかねばですねデレデレ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今朝の朝食

ご飯150g、サバみりん1/2、レンコンきんぴら、ブロッコリーとトマト(マヨ)、ピリ辛こんにゃく、わかめ三杯酢、納豆(小)、天かす、温泉卵1/2

 

木の皿は無印のものを使用

おかずをちょっとづつ乗せると、それっぽい雰囲気に(^^♪