こんばんは。
まだまだ寒い今日この頃ですが、
日中は陽の光があたたかくなっていることに気がついて嬉しくなりました。

吉田桃華です。春はすぐそこ。

 

ぴゅうっと通り抜ける風はまだまだめちゃくちゃ冷たくて寒かったです。全然冬でした。

 

 

油断を誘われる季節だなあ。

去年は三月後半の陽気に誘われて薄着で出かけたら、日が落ちてからの寒さに凍えるなんてこともありました。

着込み具合をちょうど良くして出掛ける事を今年の目標にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、

私の名前にまつわるお話を一つ披露したいと思います。

 

 

桃華という字からか、

小さい頃は名乗るとかなりの確率で三月生まれ?とおばさま方に聞かれたものです。

 

三月にはそう、

桃の節句がありますからね。

そういう印象が強いみたい。

 

 

で、そんなある時。

普通に歩いていて転んだと思ったら腕を骨折してしまった事があったのですが笑。腕の治療でリハビリをしたりギブスを変えたりでちょくちょく通っていた病院がありました。

 

その病院のリハビリの空間みたいなところで、順番を待っていた時に担当看護師の優しそうなおばさまが、お名前なんていうの?と話しかけてくださったので私も、桃華です。と答えたんです。

 

 

可愛い名前やねえ、じゃあ三月生まれ?って聞かれたので

やっぱりそう思うんやなあと内心呟きながら、五月なんです。って言うと

 

あら桃の節句で三月かと思ったら、五月なんやあ。

じゃあ"たんご"ちゃんとか"かぶと"ちゃんじゃなくて良かったねえ、名前。"こいのぼり"…とかもねえ。可愛いらしい名前でよかったねぇ。

 

…って、ちょっと!!笑

 

 

 

今でこそキラキラネームってあるけれど。お洒落な名前になるのかもしれないけれど。

当時は名前にしては奇抜過ぎて、五月だから端午の節句、兜、鯉のぼりってなんじゃそりゃあって

仰天した愉快な記憶があります。

 

 

 

今思うと慣れない場所で緊張していた私をリラックスさせてあげようと思って言ってくださったのかもしれませんが、今までそんな返しをされたことがなかったので、この人…なかなかやるな…と思いました。笑

 

 

 

 

 

 

かわいい梅の花。春はすぐそこに。

 

 

 

 

 

 

ちなみに後にも先にも、

こんな返しをしてくれる人は現れていませんので、

あの時のおばさまのセンス、すごい。暫定一位です。笑

 

 

 

 

ということで、

今日は楽しいひなまつり。

 

 

 

 

それでは、

明日も良き日になりますように。