こんばんは。
 
天気の良いある日、
御朱印めぐりに出掛けました。
 
 
 
 
 
記念すべき最初は、橿原神宮。
数年ぶりに参拝させて頂きました。
 
境内はとても広くて美しかった。
 
 
 
 
こんなに大きな絵馬もありました!
 
干支の猪が可愛らしい。
遠くから見ても圧巻です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
参拝を終え御朱印を授けて頂き、
側には心地よい風に吹かれる緑が美しい池のほとり。
 
 
 
 
 
涼しげなお花も咲いていました。
 
 
 
 
写真では伝わらないけれど、この日はめちゃくちゃ暑くて数秒さえ日向に出ることを躊躇うほどでしたが、爽やかな風景に心が踊りました。
 
 
 
 
 
 
 
二箇所目は、こちら。
 
安倍文殊院です。
 
高校受験の時、
学業成就のお参りをしたのをふと思い出しました。
 
 
こちらでは三種類の御朱印を
授けて頂くことが出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
御朱印ってカメラに収めてもいいのかな。
分からなかったので、肝心の御朱印の写真はないのですが…。
 
奈良の魅力を再発見出来た気がして
凄く楽しかったです。
 
また行けたらいいな!
 
 
 
 
 
 
 
この道中、
両腕三箇所ずつ蚊に刺されました。
今年も虫刺されが始まった、吉田桃華でした。
 
 
 
それでは、
明日も良き日になりますように。