飲みの〆はこちら。
東京都渋谷区【山頭火】原宿店
初訪問です。
近隣のラーメン屋さん、けっこう並び多め。
こちら、客入り少なめ。
果たして・・・
ラーメン高っ!
他の店舗は900円くらいなのに・・・
さすが表参道!!
再訪なら迷わず担々麺をたべるが、初訪ですからね。
卓上アイテムを撮るの忘れた。
5分かからずに着丼。
『しおらーめん』
初訪なら、基本の塩よね。
第一印象は「丼ちっちゃ!!」です。
全店舗このサイズなのけ?
盛り付けも、けして綺麗ではない。
チャーシューが3切れ。
脂身のあるところと、赤身のところ。
他にトッピは、メンマ、ナルト、見えにくいがキクラゲです。
あと、薬味ネギが少々。
小梅ちゃんも入ってたが、行方不明になった(笑)
白濁した豚骨スープ。
臭み無く、優しい飲み口。
塩分濃度はちょうどよく、飲みやすいです。
店炊きしてるのか、セントラルなのかは不明。
合わせる麺は、やや低加水の細麺。
ほんの少しちぢれが入ってる感じだが、ほぼストレート。
茹で加減指定しなかったのに、間違えてカタメで着丼した。
そのせいもあってか、ちょっと粉っぽさを感じボソッとする。
麺量は120gくらいかな?
それなりにチャーシュー入ってるが、1100円は高いね。
立地考えたら、しゃーないんかな?
『高菜明太ご飯』
サイドメニューからも。
麺より米のが多いんじゃね?(笑)
『高菜明太ご飯定食』
実際は定食で、1450円です。
なので、ノーカン(笑)
ごちそうさまでした。
味を覚えてるうちにカップ麺を食べてみよう。
てことで、カップ麺を。
これも塩なので、食べ比べてみよう。
かやくを麺の上にオン。
小梅ちゃんが入ってるので、忘れずに取り出そう。
4分ほど待って完成。
まず、香りが全然違う。
よって、スープは全く別の味。
麺も違うね。
小梅ちゃんを入れるあたり、さすが日清食品ですね!
これはこれで美味いので、本物と似てなくてもいいや(笑)
でわ(^_^)/~
営業時間
11:00~22:00
11:00~21:00
L.Oは共に15分前
定休日 無休