地魚・地酒 うお清 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

一人旅の続き。

 

 

 

 

ホテルへチェックインを済ませ、少し休んでから夜の街へ。

 

 

 

 

こちら。

 

 

 
 
富山県富山市【うお清】
 
 
 
 
初訪問です。

 

 

 

 

本当は別の店を予定してたんですが・・・

 

 

 

 

平日なので大丈夫だろうと余裕ぶっこいてたら、満席&予約で入れず。

 

 

 

 

保険かけといたもう一軒も同様にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

 

 

なめてました。

 

 

 

 

てことで、候補店ではないこちらへ飛び込んでみたわけ。

 

 

 
 
外に貼り出されたメニューを見て、なかなか良さげだなと思い。
 
 
 
 
食べたい魚も揃ってるしね。
 
 
 
 
あと、決め手はこれ。

 

 

 
 
ワンドリンクですが、おつまみも3品つくし。
 
 
 
 
入ってみてあまり良くなかったら、これだけで出てもいいかなと。
 
 
 
 
というわけです。
 
 
 
 
けっこうな客入りで、1階は満席。
 
 
 
 
2階へ案内されました。
 

 

 

『ちょい飲みセット』
 
 
 
 
をオーダー。

 

 

 
 
本日のおすすめは、牛すじ塩煮込みでした。
 
 
 
 

やわらかく煮込まれた牛すじ。

 

 

 

 

なかなか美味い。

 

 

 

 

大根と人参もやわらかく。

 

 

 
 
黒豆枝豆。
 
 
 
 
枝豆は好んで食べないんですが・・・
 
 
 
 
たまに食べると美味く感じる(笑)

 

 

 
 
遅れて、お造り3種が届きました。
 
 
 
 
ブリ、ヒラメ、甘えびでした。

 

 

 
 

ブリがめちゃくちゃ美味かった。

 
 
 
 
ヒラメはエンガワ付き。
 
 
 
 
ちょっとゴリゴリしてたので、日が浅いねこれ(^^;
 
 
 
 
ヒラメはちょっと寝かせたほうが美味いよね。
 

 

 

 

甘えび美味かった。

 

 

 

 

富山県は甘えびも有名ですからね。

 

 

 

 

刺身全般美味かったので、

 

 
『カワハギ』
 
 
 
 
刺身を追加した。

 

 

 

 
 
やっぱり肝醬油ですよね!
 
 
 
 
うんまい!!

 

 

 
『ゲンゲ唐揚げ』
 
 
 
 
富山湾で獲れる深海魚。
 
 
 
 
調理前の姿を見ると、あまり美味そうには見えない魚だが・・・
 
 

 

 

揚げると、衣サクッと、身はフワッと。

 

 

 

 

レモンを絞ってもいいね。

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

リサーチせず飛び込んだが、料理はなかなか良かったです。

 

 

 

 

でわ(^_^)/~

 

 

 

 

営業時間

17:00~23:30

定休日 日曜