日本料理 海風亭 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

一泊二日の旅に出ました。

 

 

 

 

1人旅です。

 

 

 

 

最初の目的地はこちら。

 

 

 
 
富山県魚津市【海風亭】
 
 
 
 
もちろん初訪問です。

 

 

 
 
ランチメニュー。
 
 
 
 
入り口のところに写真付きで。
 
 
 
 
海鮮丼ランチが安くていいですね。
 
 
 
 
紙メニューも貼っておきます。

 

 

 

 

 
 
一品料理は、揚げ物からお造りまで。
 
 
 
 
お食事メニューはわりと多め。

 

 

 
 
コース料理は3種類。
 
 
 
 
旅の序盤なので、ここは軽めに。

 

 

 
 
季節のおすすめも。
 
 
 
 
魅力的なものばかり。
 
 
 
 
のどぐろ食べたいけど、時価は怖いね(^^;

 

 

 
 
軽く飲みますか!
 
 
 
 
安くはないけど・・・旅先ではあんまり気にしない(笑)
 
 
 
 
その土地にお金を落とすのは良いことですしね。

 

 

 
『ウーロンハイ』
 
 
 
 
2杯でやめといた。
 

 

 
 
コンロと鍋をすたんばい。
 
 
 
 
飲みながら待つ。

 

 

 
『ほたるいか』しゃぶしゃぶ
 
 
 
 
季節のおすすめから。
 
 
 
 
旬のものは外せませんよね!

 

 

 
 
刺身でも食べられる鮮度抜群のほたるいか。
 
 
 
 
目や口は取り除いてあります。
 
 
 
 
富山では、“ホタルイカ”ではなく、ひらがなで“ほたるいか”と表記する。

 

 

 
 

昆布だしのお湯にさっとくぐらせる。

 

 

 

 

何秒くらい理想なんだろうか?

 

 

 
 
動画用にちょっと長めにしゃぶしゃぶした(笑)
 
 
 
 
これらを

 

 

 
 
しょうが醤油でたべたり、

 

 

 
 
酢味噌に合わせたり。
 
 
 
 
甲乙つけがたいが、私は生姜醤油かな。
 

 

 

 

ホタルイカのボイルは酢味噌のイメージ強いけどね。

 

 

 

 

うんまがった。

 

 

 

 

1人でも頼みやすい量だし、これで990円は良いですね。

 

 

 
『ばい肝』
 
 
 
 
ばい貝の肝です。

 

 

 
 
肝独特のほろ苦さ、これ堪んない!
 
 
 
 
日本酒に切り替えようかと思った。
 
 
 
 
得意じゃないけど(笑)
 
 
 
 
でもこれ、絶対に日本酒が合う!

 

 

 
『ばい刺』
 
 
 
 
刺身もね!

 

 

 
 
コリッとうんまい!
 
 
 
 
食感としては、つぶ貝に近いね。

 

 

 

 

磯臭さが無く、食べやすい。

 

 
 
 
これは焼酎のほうが合いそうだ。

 

 

 
『ばい飯』
 
 
 
 
文字通り、ばい貝の炊き込みご飯です。

 

 

 
 
お吸物とお漬物が付きます。
 
 
 
 
奥に見えるのは、なんちゃら味噌。
 
 
 
 
お好みでばい飯に!と。

 

 

 
 
ばい貝がふんだんに。
 
 
 
 
これも抜群に美味い!
 
 
 
 
黒いヤツが潜んでた・・・

 

 

 
 
雪国まいたけ?
 
 
 
 
白い舞茸は始めた食べたかも。
 

 

 
 
もちろん、ばい貝も入ってます。
 
 
 
 
ここまでが『ばい貝食べ尽くし膳』です。
 
 
 
 
刺身、肝、お吸物、ばい飯と、ばい貝フルコース。
 
 
 
 
これで、1870円はとってもリーズナブルだと思った。

 

 

 

 

うんまがったー。

 

 

 

 

これが食べたくて、富山へ行きましたからね。

 

 

 

 

ほたるいかのしゃぶしゃぶも。

 

 

 

 

一発目の食事から最高のものに出会えた。

 

 

 

 

幸先いい旅になりそうだ。

 

 

 

 

でわ(^_^)/~

 

 

 

 

営業時間

11:30~14:00

17:00~21:00

定休日 日曜