「そう言えば、ニュースレター届いてないわ」

「最近ニュースレター来ないね」


↑最近お客様からいただいたお声です。


そうなんです、最近ご自宅に郵送するのを辞めてみたんです。

今までヤマトさんにお願いしてたんですが、仕組みが変わって、なんとまあそれがややこしくてですね、、出したものが全部返ってきた、、!なんてこともありました。


郵便局に切り替える手続きも進めてたんですが、なんかふと、「時代はペーパーレスなのに、これってもしかして、もう違うのかも、、?」と思ったんです。


「ニュースレター送らないでください」とご連絡いただく事もありました。

自宅がマンションなので、郵便受けのそばに大きいゴミ箱が置いてあって、不要なDMはみんなそこに捨ててるんですが、うちのニュースレターもそうなのかなーと思ったこともありました。

 

ご来店いただいてるお客様には直接お渡しできるし、お買い物していただいたお客様にも一緒に送ることができる。届いて欲しい方には届いてるから、それでいいんじゃないかと思ったんです。

セールのお知らせもLINEとかメルマガでお知らせできる。


そんな中

「保育園決まったんですね!」

「保育園、良かったわね〜。」

「保育園どおですか?」


お客様から立て続けにお声かけいただきました。

ニュースレターで〝まさかの待機児童〟〝保育決まりました!〟ネタを書いてたので、みなさん読んでくださってるんだな、と。特に私なんかはたまにしかお会いすることがないので、それでも近況を知ってくださってるのは嬉しい。



そんなこともあって、ニュースレターお届けするのは、オープン当初から8年間続けてきたことだったので、「いや、やっぱり送った方がいいんじゃないか」とモヤモヤもある最近です。