こんにちは、はしやんです。
12月に入り、寒て寒て・・・でも日中は暖かい時もありますね。
今日は本日、完成いたしましたバス停の紹介です~
まずは、基礎工事です。1.5m×2.5mの木造のバス停です。
床掘りして~、砕石入れて~、鉄筋組んで~、型枠組んで~、コンクリート打って~アンカーボルト入れて~
みたいな流れで基礎が完成します。
続いての工程へ
建方で~す。前もって工場で組んできてユニックでどんっと基礎の上に乗せちゃいました。
すかさず屋根板を打って外装工事(杉板貼り)をしました。
大工さんがやってます!やってます!
続いては塗装をして屋根を葺きましょ~
板金屋さんがやってます!やってます!
こんな感じで色んな業者の方々がそれぞれの工事をこなして
完成~で~す
じゃんじゃじゃ~ん
正面からパチリ!
チョイ斜めからパチリ!
これから寒くなりますがこれでバス待ちも安心ですな~
地域の皆さんに喜んで使って頂けるバス停になりますよ~に。