寅年は、猫好きにとっては猫年みたいなものですよね←



ネコ科の動物は『大きい猫』認識。



すっかり2022年もスタートしておりました。



今年もマイペースで参りまする。。



虎と言えば、



痛ましい出来事がありましたがお怪我された飼育員サンが心身ともに回復されますように。



そして、ボルタくんにも手厚いケアを。



君が悪い訳ではない。寧ろ辛いよね。不安だよね。



いつもの飼育員サンが居ない状況で。



穏やかにゆっくりと過ごせると良いのだけど。



何故その状況にになってしまったのかはこちら側の問題で改善すべきことを全て人間がやるだけだ。



さて、東京も、雪。



2021年は、2019&2020年に天使になった溺愛黒猫ズへの想いがまだまだまだまだ強過ぎて



にゃんともにゃんともな1年でしたが。。



元野良猫気ままな御猫様とは相変わらず適度な距離感を保ったまま



それでも同じ部屋に猫のいる幸せを噛み締める。



ちょうど一年程前の東京雪予報の夜、餌やり野良猫サンがお外は寒いだろうと



耐えられなくなったのはママン(←私)の方で



本人(猫)はそんな気も全くないままうちの仔になった君。



まだまだ家猫修行中だけど日々色々学習していく姿がこれまた愛おしい。



うふふ。君のお陰で毎日心があったかい。。にゃ。




で、



最近は猫goodsと言うよりは肉球お菓子にはまってまして



肉球や猫の形はもちろんのこと



かわいい缶トカかわいい猫イラストの箱にもやられっぱなし。



モンプティプッサン




おいしいだけじゃなく、この宝石箱缶!かわいい!



実は他にもこの宝石箱缶を使用しているお店は幾つかありまして



…肉球お菓子じゃないのにホワイト缶も買ってしまう。




ねこシェフ



ねこねこ食パン



かわいい。かわいい。と散財。



で、



ついには自分でも肉球お菓子を作り始めたりして



焼き型も数種類使い分ける始末←




本物の御手手には敵いませんけどね。。もふ。




もふもふしたい。もふもふしたい。爪切りたい。



しっぽが特徴的。かわいいお顔。そして、



男の子ですが、、まだ去勢手術してないので、、えっと、、んーと、、



はっきり表現するところの、、



ぷくっとした鈴カステラがにゃんともかわいいのデス。はい。



あ、



猫✕缶&箱と言えば、AfternoonTea✕ナタリー・レテもお気に入り。


40th tea for peace box 



そして、



すっかり過去の記憶のライブ参戦覚書。



3ヶ月分を遡って振り返る。



12/31JOHNNYPANDORA納め
NEATBEATSが何時までやるかドキドキしたけど案外時間通りに終わりました笑
ナックルチワワも楽しかったしベンジー野村もやっと生で観れました♪
12/30NAkidZ納め
何度目ましてのバンドさんたちも変化していく。
某modelサンがNAkidZのTシャツを着て渋谷のどでかい看板出てました…の話を当事者含め皆さんとわいわい♪



12/23 LUNA SEA
ファンミはZeppTokyo♪
年末エルレ&BRAHMANは案の定どの申込みも全部外れたケド泣
ファンミは申し込んだら2回とも当たってしまって思いがけずパレットタウン長居しましたが
それぞれの回で別の話も聴けて写真も観れて言葉も違って、ま、2ndでは初めから泣きそうだったケド。。



12/15高岡早紀&山下洋輔
COTTON CLUBでjazzを♪
サイドカウンター席でしたが1列目だったからかステージとの距離も近いし観やすかった。



12/18寝たふりナッパーズ レコ発ツアーfinal
町田と言えばPLAYHOUSEしか頭に浮かばないくらいあまり行く機会がなかった初町田SDR。
ちょっとお久しぶりの忘れてモーテルズも相変わらずサイコーでした!
12/11BLASTJAMS!!
毎度観たいバンドばっかり出るやつ♪
12/3そこに鳴る
東京来てくれた時は絶対観るぞ!と決めている。
しかも、LIQUIDROOMワンマンとかすごくないですかぁぁぁ?!?!
いつか、チケット取れないっ泣、てなるんだろうなと思えてならない売れる気しかしないバンド←KOGArecord



11/30卓ジョン&Nebula
初稲毛K'sDream…遠かった…でも楽しかったから良し!
折角稲毛まで行ったのでアメリカ西海岸テイストのREDONDO BEACHでハンバーガー食べた!
11/23NAkidZ企画
ユカリアンドザヴァレンタイン気になってたのでとても楽しみだったGANTZ HAZEもめちゃかっこよかった♪



10/21そこに鳴る
10/6LeeサンのBirthdayイベント
10/5ラッフルズ
10/2R.R.P! 



10月感想割愛←おいっ



今更ですがライブハウスでお逢いしました皆さまありがとうございました。



感謝。



観劇覚書。
ミュージカル「GREASE」初日
映画で記憶されちゃってる「GREASE」だから私の評価はどうしたって厳しくなりますの。
舞台は生物。公演中にどんどん進化していったハズ。



で、



美味しい写真もいっぱいあるのですがupしたところで反省しかないので辞めておく笑



2021年世の中への想いや政治へのアンチテーゼも山程あるのですが



書き始めたら文字数どえらいことになりそうなので辞めておく汗



2021今更ながらありがとうございました。



2022遅ればせながら今年もヨロピク♪諸々がんばんべー。