こんばんは!
心斎橋に現れました\(^o^)/

まだまだ、コロナの影響で人少ないですね。。

この日は、島田紳助氏プロデュースの「寿司 はせ川」さんを訪問しました♪( ´θ`)

大阪メトロ心斎橋駅6番出口徒歩5分ぐらい。。




細長い入り口を奥にいくとエレベーターがあり
4階まであがります。。

本日は、良いことがあったので🤭プチ祝い。。

グルメ女史Yちゃんがゆっくり食事ができて良いお店があるよ〜とこちらを予約してくれました♪

2005年オープン当初の頃に話題になっていて訪問したかったのですが機会がなくて本日となりました。。え!?という事はもう17年も前!
そりゃ歳もとりますわヽ(;▽;)


お店に入ると細長い通路が左右に。。
左の空間に案内されました。。

お隣のビルは設計安藤忠雄氏だそうです。。
2軒目お隣に行くときつながっていたような???またアップします。。

入口から丁寧なスタッフさんが席まで案内してくれます。。
高級感溢れるカウンターがどーんと目に飛び込んできました!


休日の心斎橋なので混むかなと思いオープンの17:00で予約したのでまだ明るい。。


カウンターには板さんが3人ほどいらして
広々したカウンターテーブルに大きな椅子!
ゆったりできます❤︎


お客さんがまだいらしてなかったので半個室テーブル席も見せていただきました。。
コロナもあるし、3人以上ならこちらも良いね。。

私は基本カウンター好きです。。


さて。。
本日のお料理は
■今昔〜こんじゃく〜コース 
       全11品 17000円■
をオーダーしました♪

まずはchampagneで乾杯🥂( ´ ▽ ` )

ロワイエ・エ・フェス grass1900円

シュワーっときめ細やかな泡が喉を潤してくれます♪

卯月の献立

春風そよふく季❤︎

前菜
矢羽根海老、蛇龍蓮根、唐墨真丈、黄金チーズ、筍饅頭柏葉包み、的穴子、花茗荷梅酢漬け、三種串、丸十密煮。。

メニューが漢文みたいや(๑˃̵ᴗ˂̵)

蓋を開けると色とりどりの前菜が上品に盛り付けられてました。。

三種串のカマスの身がふっくら美味しい。。

左下のぐるぐるは的穴子!
あっさりして好み(//∇//)

海老好きのSAKU。。
海老ももちろん美味しい(•ө•)♡

一つ一つ、丁寧に作り込まれています。。


シャンパンはあっという間に無くなりました。。

私はビールが飲みたくなったので
生ビール780円。。

チェイサーもちゃんと飲みます。。
(飲んでも結局酔う(¯―¯٥))

Yちゃんはビール苦手なのでお先にワイン🍷

ワインに詳しいので選んでもらいました。。
2人ともピノ好き❤︎

ブルゴーニュ・オートコート・ド・ボーヌ
フランス🇫🇷・ピノノワール
フルボトル13000円

柔らかな喉越しタンニン少なめ。。
ピュアな果実味でスーっと飲めます❤︎
このワイン🍷美味しい!


碗物
油目葛打ち
順才、三つ葉、野蒜。。

和食の出汁が好きすぎる。。
蓋を開けたらフワッと良い鰹の香り〜
湯気からもう美味しいが始まる。。

中の鱧は薄い衣を纏っているので口当たりが滑らか!三つ葉と野蒜のシャキシャキ感も楽しめる。。塩味が抜群!これがプロやね\(^o^)/

かなり美味しいです♪
毎日具を変えて飲みたいぐらい!


造里
大トロ、金目鯛、クエ、ヒラマサ。。

お店の器は陶芸作家 内田鋼一氏がはせ川の為にオリジナルで製作したものが大半だそうです。。

蓋も素敵だったのに写真撮り忘れヽ(;▽;)

お造りも新鮮で脂がのっているのものが多かった。。他の方なら嬉しいけど脂多め苦手と伝えたらよかったー。。

苦手、アレルギーなものを聞かれた時、何故かおもち系とだけ答えてしまった私のミス。。
後でこれはこれでよかったけど。。

金目も皮を炙って、香ばしく、クセがなく美味しい!
そう脂がのって美味しいんですけど量食べられなくて大トロはYちゃんに食べていただいた。。

お凌ぎ
鰯押し寿司

本当は甘鯛の飯蒸しでしたが、もち米も苦手ですかと聞かれ変更してくださいました。。

これウマァァァイ(//∇//)
中にガリが入ってましてさっぱり!
そしてなにより、このシャリ私好み!!

ほどけるシャリ❤︎


焼き物
うなぎけんちん焼き
芝海老南蛮漬け

鰻けんちん焼きはじめて食べました。。
実は鰻も苦手でしたがこれは美味しかった。。
けんちん地のフワッと卵と山椒香る鰻が相性良かったです。。

山葵を追加でいただき、つけながら食べたらお酒が進みました\(^o^)/

横の芝海老南蛮の出汁と酢加減が抜群でYちゃんにこれ出汁凄ない!?と言うと「ほんと!」というほど旨味出汁。。

炊き合わせ
石垣小芋子射込み高野、絹さや、南瓜、蛸。。
小芋がねっとりして上品な味付け。。



強肴
河内鴨ロース木の芽焼き。。

魚系ばかりだと飽きるのでわたしはこのパターンのコース好きです。。反対に〇〇尽くしが苦手。。色々な食材を食べたい。。

お肉がはいると気分もまた変わります\(^o^)/

しかも鴨\(^o^)/
火入れが抜群の綺麗なピンク色!
弾力があり力強いお肉美味しいー!




酢の物
境港サーモン龍皮巻き
胡麻黄味酢かけ。。

サーモン珍しい?りゅうひ巻って白身が多いような。。昆布も好きなのでまたまたアテに○

ワインボトルもなくなりました。。
大好きなウィスキーにします。。

京都ウィスキー 西陣織ラベル。。
世界最高の蒸留酒コンペティションUSC(ブラインド品評会)で92点ファイナリストに選出。。


私は紫帯 1500円
Yちゃんは黒帯 1200円

紫帯は
モルトの香味にスモーキーさと甘み。。
アイラ好きの私としてはクセが強いほど好きです♪( ´θ`)2つとも程よくスモーキーで美味しかった。。

そしてラベルが超絶美形です❤︎
クール!!西陣織!

ここからお寿司🍣です。。
お食事 おすすめ握り7貫。。


ヒラメ、つぶ貝、島根のどくろ、中トロ、琵琶湖鰻、いくら、雲丹!!

お米は滋賀県にある自社農園、有機農法でつくるコシヒカリを使用されてます。。


産地直送のこだわり食材のネタがケースにズラッと並んでます。。



美味しくて握ってもらった先からパクパク食べてしまい写真撮り忘れてしまった(¯―¯٥)

私はシャリコマにしてもらいました!
ここのシャリかためでお口に入れると程よくほぐれてネタとのバランスが最高でした!

イケメン色白に会えた時みたいなシャリ(•ө•)♡ってどんな例えや!


♪───O(≧∇≦)O────♪

雲丹もくさみなくウマァァイ(•ө•)♡


留碗
赤だし
小松菜、薄揚げ、葱。。

また出汁でノックアウト(•ө•)♡
上品な出汁がベースなので赤味噌の香りが引き立ちます。。


赤出汁で飲める私ヽ(`▽´)/

白ワイン菱山 grass1700円

水菓子
生搾りソフトクリーム
ブリュレ
ガトーショコラ

滋賀県朽木、宝牧場から直送の生乳でつくるソフトクリーム🍦が優しいフレッシュさでとても美味しく最後のデザートにピッタリでした!


寿司と日本料理の懐石コース
大満足でした!特にお寿司美味しかったです!
お料理も良かったのですが板さんをはじめ全てのスタッフさんの細やかな気配りが凄かったです。
荷物、コート、おしぼりのタイミング(途中少し服を汚してしまったら炭酸水までご用意してくださきました)

同じビルの系列店のスタッフさん、なんと社長さん自らお客さんのお席にご挨拶をしてらした!
これにはびっくり!Σ੧(❛□❛✿)

流石この時期でもほぼ満席に近い人気店❤︎

久しぶりにこんなに気持ちの良い接客の中お食事ができました!


Yちゃんともお話し盛り上がるし、板さん達もとってもお話上手でかなり楽しく過ごせました(•ө•)♡

ご馳走さまでした!また記念日に来たいお店です!!

ランキングに参加してますバナーを押してくださるとハゲ。。励みになりますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓

 

  

  

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


食べ歩きランキング
食べログ グルメブログランキング


はせ川 心斎橋本店寿司 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅
夜総合点★★★★ 4.0