この日は去年冬ぐらいから仲良くなったT君が誘ってくれたのでおデート。。訪問は7月後半ぐらいです。。


芦屋川あたりの2号線沿いの芦屋サウザンドビル2階にあります。。

私達は阪急できたので芦屋川からタクシー🚕で。。

ワンメーターぐらい。。

T君オススメの創作フレンチと焼鳥
Kamiya さんです。。


今ちゃんの実はに出てたお店みたいです。。


大きな扉を開けると明るめの木を基調としたカウンターにブラウンの椅子。。
上品にまとめられていました。。


とてもにこやかなオーナーさんが出迎えて入った瞬間良いお店の予感。。


ディナーに伺いましたがコース料理のみです。。


5000円のコース。。

一品目。。

天然明石鯛のフリット
高冷地キャベツに
ラヴィゴット。。


しょっぱなから好きなラヴィゴットソース!
鯛は苦手やけど火入れがよく
ラヴィゴットソースの酸味と野菜で瞬殺。。

揚げ物だけどさっぱり。。



二品目。。
ムネ炙り赤ワイン醤油。。

なにこれー!胸肉しっとり!
そしてこの赤ワイン醤油が絶品で野菜とこのソースそしてちょこんと山葵最高です。。


saku好みでした(//∇//)



乾杯はこれ!

ロジャーグラート カヴァ ゴールド ブリュット

スペインのカヴァ🇪🇸で乾杯。。

今日の同行者T君といると心地よい。。
海外にいてはったからかレディーファーストやねんなぁ。。

例えば
海外に行くとお店などの扉を開けようとすると見知らぬ男性がどうぞしてくれる事が多いねん。。レストランだけじゃなくスーパー。。

日本だと俺先入るあと知らんみたいな感じ多いね。。

そんなT君なので妖怪出さぬようでぬよう出るな!




三品目。。


フォアグラ最中。。
カウンターなので厨房が見えるんだけど
この最中作るときも袋にいれるときも丁寧やねん。。
このシェフ仕草綺麗やなぁ(´∀`*)



その場で作り一つ一つパウチ?してました。。
遊び心が楽しいなぁ❤︎



本日のはパイナップルソースです。。
私はハンガリー行ってからフォアグラ食べれるようになったけどこの冷製前菜っぽいのはまだ苦手。。

焼きでロッシーニみたいな感じだと食べれる。。

お好きな人はフルーツソースとフォアグラたまんないと思う。。T君もきにいってました。。


フルーツソースは季節によって変わるそうです。。







こちらのオーナーシェフソムリエ資格も持ってらっしゃるので好みを伝えるとオススメのワインを出してくださいます(๑˃̵ᴗ˂̵)

白ワインは

キュベ ロワイヤル 2018 カーヴ ド ガン ジュランソン 

Cuvee Royale Cave De Gan Jurancon


少し甘めのワイン(๑˃̵ᴗ˂̵)


ごーりごり♫ごーりごり♫

山椒は自分で擦ります。。

なのでフレッシュな山椒の良い香りがブワッと鼻に抜け食欲を掻き立てます。。

まぁ私としては自分でゴリゴリめんどくせーのでT君にしてもらった。。
外では食べるだけにしたい派です。。


自分で焼くお好み焼きとか
浜焼きとかあんまりね。。
焼肉も誰かに焼いて欲しい。。
めんどくさいのと下手くそなんでね。。



四品目。。

せせりの麹焼。。

麹で旨味倍増!
先程のすり立て山椒ちょこんとつけて食べると爽やかすぎる(*´꒳`*)これも大好き❤



五品目。。

本日のスープ。。

ハイビスカスと桃のスープΣ੧(❛□❛✿)

デザートスープになるのかなぁ。。






六品目。。
もも肉撮り忘れました(T_T)

もも肉なのでというか
いつもの如く
2本目のワインです🍷

フアン・ヒル シルバー(スペイン フミーリャ産赤ワイン)

Juan Gil Silver Label

バランスの良いワイン🍷これ美味しいなぁ。。



七品目。。
つくねとトリュフ風味の卵。。

ちょいこげとる。。


卵にトリュフってなんでこんなに合うんだろう。。つくねを卵の中にダイブして食べました。。

トリュフの香りがつくねの美味しさを倍増!
つくねもシンプルなら美味しい\(^o^)/




八品目。。
らーめん。。
親子丼にも変更可能とのことですが私はラーメン食べたかった。。

T君はここの親子丼絶品!
といってたから親子丼食べたかったんだろうなぁ。。
お初なので合わせてくれました。。
ラーメンはあっさり。。

私、小食なんですけどここのコース完食できました。。





九品目。。
デザート。。これわたしかなり好きやった。。



お店の女の子がとてもしっかりしていたんだけど大学生のアルバイトと聞いてびっくりしました。。

良い人材に恵まれたシェフやなぁ。。


ただ口コミでみた他の方よりコースの品数も量的にも少なく、ものたりなく感じました。。


写真で見ても中間お魚料理も、パイ包みなどもう一品もなかったような。。メニューはあっているので間違いではないと思いますが。。私自身もえ?これでおわり??と思ったぐらいなので男性なら足りないかも。。
甘いものが苦手なのでデザートスープが物足りなく感じたかわかりません。。

追加メニューもありましたが。。
コースは5000円です。。

ワインの詳しい金額は分かりませんがT君に聞いたらトータル結構なお値段だったかと。。


量以外は
シェフの優しい接客は素晴らしいし、お料理も美味しくいただきました。。またお店も清潔で大きな窓にオシャレでゆったりできました。。


おススメワインも美味しくて、楽しくお食事できましたありがとうございます😊

T君に感謝❤︎ご馳走さまでした。。

ランキングに参加してるので

押してくださいm(_ _)m

上がると励みになります。。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



尼崎市ランキング

カミヤ焼き鳥 / 芦屋駅(阪神)芦屋駅(JR)芦屋川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7





カミヤ焼き鳥 / 芦屋駅(阪神)芦屋駅(JR)芦屋川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7