ウィーンで絶対はずせない美術館。。
 
それがこの美術史博物館。。
世界の美術館の中でも
上位に入る素晴らしい美術館で、わたしとっても楽しみにしてましたヽ(*´∀`)ノ
 
 
 
 
マリアテレジア像。。
 
お手々差し出している側が美術史博物館その対面には自然史博物館があります。。
 
Hop on Hop offのバスを降りたところです。。
 
 

 

入って初っ端から丸天井にポッカーン見とれてました♥

 

 

 

1階受付をすませると目の前にオーディオガイドが

あります。。

 

こちらもウィーンパスで入れましたが

ガイドは別料金でした。。

 

日本語あるのがヾ(*´∀`*)ノうれしい。。

 

 

オーディオガイドと一緒に、部屋ごとに番号が割り振りされている館内地図をくれるのですが作品名や作者はかかれていないのでわかりづらかった。。

 

なんせとっても広いのと作品数が膨大なので私たちはとりあえず鑑賞したい作品から見てまわることに。。

 

 

 

 

 ガイドブックには部屋ごとに作者が載っているので照らし合わせていけばいいけど時間かかる

ヽ(;▽;)ノ

 

本気の方は日本から調べてから、まわったほうがいいかも。。

 

展示してる部屋は変更するみたいだからご注意。。

 

 

通常は10時から18時までだけど

 

木曜日は21時まで。。

ヨーロッパの美術館は曜日によっては夜も営業しているので

観光客も少なくゆっくり見れるのでおすすめです。。

 

 

ね~少ないでしょ?

午前中、外からチラッと見たんだけど入り口から行列してた。。

 

ルーブルもだったのだが、夜、団体客もおらんし(たまたまかな?)

反対に貸切で気が付くと1人やったらちと怖い夜の美術館(/ω\)

 

 

 

この階段も見逃せない作品がありました。。

ガイドをしてくれるので楽しいヽ(*´∀`)ノ

 

 

階段上の天井画はフレスコ画ではなくて

なんとキャンバスなんだそうです。。

 

ムンカーチの大作ルネッサンスの賛美。。

 

 

下の半月窓の作品はマカルト。。

 
同じ階段から見上げるところにクリムト作品もありました。。
 
隅板上の作品群。。
 
左は古代ギリシャ美術の女神。。
右は古代エジプト美術の女神。。

 

 

日本では撮影禁止ですが

ヨーロッパOK多いです。。フラシュは禁止。。

 

去年見たバベルの塔がまたみれるなんて

幸せだ~ヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

日本で開催バベル展はこちら

 

 

 

ピーテル・ブリューゲル「雪中の狩人」

 

 

 

 

 
ブリューゲル「子供の遊び」
 

 

 

ヨハネス・フェルメール「絵画芸術」

 

フェルメール展見逃したからう嬉しい。。

綿密な筆使い。。

わたしの大好きダリもフェルメールを絶賛していたそうです。。

 

 

 

 

ラファエロ・サンティ「草原の聖母」

 

♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわくするしかないでしょ~♥

 

 

 

これもみたかった~!

 

 

ジュゼッペ・アルチンボルド「夏」

 

 

 

 

 

 

 

右側、ジュゼッペ・アルチンボルド「火」

 

 

 

 

 
ルーベンス。。
「聖イルデフォンソ祭壇画 」

 

image
 
 
 
凄い!迫力!
こちらも2回に分けます。。
 
 
前回の

フランスで妖怪歩きすぎてチーンな旅行記↓

 https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme2-10053793237.html

  

チェコの風景は宝石箱や~旅行記↓

https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme2-10069145750.html

  

ヴェネチアの路地迷路で妖怪プロセッコざぶるんです~旅行記↓

https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme3-10081032085.html

 
ポルトガル、世界の最西端でざぶる妖怪は愛は叫べない!旅行記↓

https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme3-10090085517.html

  

ハンガリーの名物トカイワインは甘くて妖怪に変身でけないの旅行記↓

https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme3-10096682087.html

 

バルト三国バカと煙と妖怪お空に浮かんだ旅行記↓

https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme6-10102438692.html

  

クロアチアのリゾート島でクルージング、シーフードパラダイスと

メルヘンの街並み旅行記↓

https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/theme5-10106460451.html

 

 

ご注意@記事の読み方はテーマ別を選択したらブログの
最後の方に日にちごとに、一覧で出ます。。

 ランキングに参加してるので

押してくださいm(_ _)m

上がると励みになります。。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 


世界遺産ランキングにほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村