【おでかけ】箱根彫刻の森美術館のキッズスペース大活用 | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

なんかもう色んな事が起こり過ぎて私自身がパンク状態です。。。。

本当にストレスで病気になるんじゃないかと言う程ストレスにストレスを重ね、不健康な体調。。。。。

体調悪くても休む事が出来ないこの状況に本気で家出したくなる。。。。

さて、前回は屋外のキッズスペース大活用の記事だったのですが、今回は室内のキッズスペースを満喫して来たのでそのレポートですパンダ


しゃぼんだまのお城で存分に遊んだぷちみくさん

なのにまだまだ遊び足りないとか言い出し、ちょっと散策しようと思ったけど次のキッズスペースに移動する事に。。。。

次のキッズスペースは室内にある

じぐザグ△ワールド

三角形のマットがおいてあり自分達で組み立てながら遊ぶと言う、ちょっとぷちみくさんにはまだ早い感じだったけど、それなりに楽しんでたよ。

シャボン玉のお城では、お坊ちゃまはベビーカーの中で待機させられてたけど、室内なら遊べるので、お坊ちゃまも遊ばせる事にうさぎ



室内はこんな感じ

階段があって色々と危ない場所もあるんだけど基本的には自由に遊ばせてみたよ。

行った時は本当に人が少なくて快適だったのに、知らない間に凄い人が増えて来て、ちょっと危なくなってしまった所もあるんだけどね。

フロアーもクッションフロアーじゃなくて、思いっきりコンクリートにカーペット敷いてますみたいな床なので、危ないちゃ~危ない感じではあるけど、大人がついてたら大丈夫かな。。。。



お坊ちゃまも必死に階段を登ったり降りたりして楽しそうだったよ~

まだ上手に歩けないのでハイハイなんだけど、広すぎて行きたい場所に行けず、癇癪おこしてたけどね苦笑


でもベビーカーに入れられてずっと待機させられるよりは楽しいみたいで、男の子と女の子の違いかなぁ~と思ったり。。。。

ぷちみくさんはベビーカーに乗せてたらずっと乗ってくれてたけど、お坊ちゃまは動かなくなると、途端に騒ぎ出すからね。。。。。

ちょっとはこれでリフレッシュできたかしら。。。。。



その間ぷちみくさんはと言うと、真ん中にあるオブジェに登るのに必死

外国人の子供が2人居たんだけど、その子達が上まで登って降りてを繰り返しててぷちみくさんも同じ事をやりたいと言い出す。。。。。

でねこのオブジェコンクリートの打ちっぱなしに色つけただけなの。
だから何かあって落ちた時のダメージが大きすぎて許可出来なかった。。

もう少し身体能力が高ければ少し様子見だったんだけど、あの状態では額をパックリ割ってもおかしくない感じのオブジェだからさ。。。。

低い位置の穴から頭を出すだけにしてもらったよ。

まぁコンクリートだから上るのも大変で滑って登れないんだけどね。。。。

三角のマットと言うかクッションと言うか、あれなんだろう。。。。
柔らかくもないんだけど痛くないような素材で出来た大きな積木みたいなのがあるの

それを階段のように積み上げて上に登ってるんだよね。。。。。
外国人の子が

それを見てまた真似したいと言い出す

危ないからダメと違う場所で遊ばせるも気になるみたい。。。。



なんとか違う所で遊んでくれたぷちみくさん

本人曰くベットを作ってるそうな

ここに寝そべって遊んでたよ。
いつものようにごっこ遊びが始まってたけどわーい
ホント好きだよね~ごっこ遊び

「ふぁ~良く寝た」
とか言ってたよぷsssssssss



これこれ。
よじ登ろうとするやつ

これ誰かが崩してくれたからいいんだけど、更にこれが高く積み重なっててこれを上るとてっぺんまで登れるようにしてあったんだよね。

小学校高学年ぐらいの年齢の子供だったんだけど、力もあるし体力もあるからそれくらいの子ならいいと思うんだけど、流石のぷちみくさんも小学生と同じ遊びは無理なので少し登って終わりにしたあっつーやれやれ

突然人が急に増えだして周りがどんどん圧倒されるようになり、居場所がなくなったぷちみくさん

お坊ちゃまもいるし、床もクッションフロアーじゃないから途中で遊ばせるの止めてたの。

なので早々に出る事にしました。

まだちょっと怪我が心配な体力だから無理させられないし、なんか周りが見えてない子が多いのか、自分達の遊びに夢中になって何度も危険な状態になってたんだよね~

走り回れる程の広さがあるから皆走り周って遊んでるんだけど、凄い勢いでぶつかってきたり、弾き飛ばされたりして可哀想な状態になって来たと言うのもありで、もう少し大きくなったら楽しめるかなって感じでした。

と言う事でキッズスペースを後にした私達は少し休憩も兼ねてベンチで日向ぼっこ


旦那様が
「ピカソ展があるから見に行きたい」
と言うので、少し休んだら行く事に

またこれが遠いんだよ
まぁ良い散歩になったけど、彫刻の森美術館って凄い広いから端から端まで歩くとかなりの運動になるね



と言う事で行きました。
ピカソ展

ピカソの作品が色々と展示してあって面白かったよ~

ピカソの想像力と言うか、作品の発想と言うか、分からない事だらけだったけど、きっと凄いんだろうね~

写真みたいな絵を描く人とかは素直に「凄い」と思えるんだけど、あれだけ原型から外れて崩されちゃうと、芸術なのか失敗作なのかの判断が付かない程なんかよく分からない作品になるね。

ピカソって言う名前で凄いと思って見てるけど、あれ名前隠されたら幼稚園の作品展に来ちゃったのかと思っちゃうよ。。。。。

芸術に触れさせてあげたいと思うけど、流石にピカソは難易度が高過ぎた。。。。。

でもいつかぷちみくさんにも色んな芸術作品を見て、色々と養ってほしいとは思うんだけどね~


ピカソ展を見て回り、満足した私達は小腹が空いたね~って事になりお店に入る

でもなんかコレって言う物がなくて食べずにお隣にある足湯に向かう

ここには足湯があって無料で入れるんだよ~
なので、これはもう行くしかないと言う事で4人で足湯やってきたよ~



初めての足湯を体験するお坊ちゃま

恐る恐る足を付けてる所が可愛いぷぷうふふ

色んな柑橘類が浮かんでて良いにおいだったアンパンマンLOVE

足湯なんてやった事ないから余りよく分からないけど、足を温めると自然と身体も暖かくなるんだね~

真冬だと寒くて足湯から出る事出来なくなりそうだけど。。。。

流石温泉地
足湯も温泉だから気持ちよかったよ~



と言う事で4人で記念撮影カメラ

いい思い出になりました~ズキュン


ほぼ半日以上いた彫刻の森美術館

なかなか良い観光地だと思います。
箱根は色々と芸術を推してる観光地だから美術館や博物館的な場所が沢山あるんだけど、今回初めて行ったけど、子連れでも楽しめるようになってるのでもっと早く行けば良かったと後悔中~

次はどこの美術館に行こうかなぁ~

星の王子様もいいよね。
でもまだ二人には理解出来ないだろうなぁ~

いつか芸術が分かる頃にまた連れて来ようかなBearにこにこ



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ