【成長記録】妖怪「していい?」が我が家にもやってきた【10ヶ月】 | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

我が家の車にはアンパンマンのDVDが40枚以上常備されてます
最近の物から相当古い物まで

歴代の映画シリーズは全部コンプしました。
アンパンマンの古いDVDをローテンションで観る事が出てくるんだけどちょっとビックリした事が

それは
エンディングでアンパンマン体操の歌が流れるんだけどね。。。。



ええええええ
CHA-CHA

顔13∑!!顔13∑!!顔13∑!!顔13∑!!顔13∑!!顔13∑!!顔13∑!!

なんか曲調が違うと思ったら、Eテレの忍たま乱太郎のジャニーズ並みのノリで歌ってるかお汗

それに
「アンパンマンは君さぁ~
の後に合いの手が

HEY YOU!


えええええええええええ
そんな合いの手入れちゃうの?????

HEY YOUなんて、ネタにされてるジャニーキタガワしか使わないでしょ。。。。。ガクブル

多分バブル時期の放送だったんだろうけど、アンパンマンもバブルにやられてたっぽいな(-゛-)
どうしたアンパンマン。。。。
どうしたやなせたかし。。。。

そのDVDを観る度に突っ込まずにはいられない破壊力
この迷走してるアンパンマンが昭和とバブルと言う二つの時代を物語ってる感じがしてある意味感慨深いよ

アンパンマンのDVDでCHA-CHAバージョンのアンパンマン体操に遭遇した方は是非、姿勢を正して聞いてみて下さい

それも1つの時代だね
ジャムおじさんの「わし」も同時に楽しんで頂ければ2重に楽しめるかも~

さて、そんな疲れててもこの曲になったら変に突っ込みたくなり実は元気になってたりすると言うのは置いておいて、本題行くよ~


まぁこれは相当前からなんだけど一番古い記憶で2歳8ヶ月ぐらいからかな?
どこでどう覚えて来たのか、周りで使ってる人を見て真似しだしたのか分からないんだけど、もう何かにつけて


「〇〇していい?

と聞いてくる

もうね、最初は丁寧に相手するんだけど余りのしつこさに本当にノイローゼになりそうになるよ。

でね、言ってる本人はもうこっちが答える答えを決めてるんだよね。
だからその通りに答えないと答えるまで言い続けると言う粘着ぶり

朝はまだこっちも元気だからちゃんと受け答えするんだけど、夕方になるともうそれまでに相当な〇〇していい?攻撃にやられてるせいか相手するのが嫌になり、適当に答えるんだけどそれでもしつこいから最後は私に


「うるさーーーーい、もう黙ってて、話しかけないで」

と一括されてやっと静かになると言うね。。。。。


それもさ、もう答えようがない事をず~~~~っと言ってるの

例えばテレビ番組が始まった時に

「これ見て良い?」

「いいよ」

「え~これ何~ママ好きでしょ~」

「別に好きじゃないよ」

「え~好きでしょ~」

「好きでも嫌いでもないよ」

「え~何で?好きでしょ~」

「(・・・・)あ~もう好き好き」

「え~何だろうこの番組」

「(知らんかったんかい怒る)見るの?」

「これ見て良い~?」


とこれがず~っと続きます
それも3ループぐらい

まだこれはいいんだけど、

「何か飲みたい」

「お茶飲みなさい」

「お茶やだ、何か飲みたい」

「何飲むの?」

「何か飲みたい・・・・ジュース」

「だったら最初からジュース飲みたいって言いなさい怒る

「え~何か飲みたいもん」

「ジュース無い!」

「牛乳」

「(牛乳入れる)はい、こぼさないでね」

「牛乳飲んでいい?」

えええええええええガクブル
そこでその質問するぅ???

ってか自分で牛乳飲みたいって言ったくせに、牛乳飲んで良いって何のコントだよ。。。。

もうね、これ1回しか書いてないけど、このやりとりが1日数えきれない程やってくるんだよね。

それも牛乳飲んで良い?って必ず5回は聞いて来る
飲んでコップをテーブルに置いて少し席を離れ戻って来たらまた
「牛乳飲んで良い?」に戻る
そしてまた少し飲んで残りをテーブルに置いて席を離れ、少ししたら戻って来て
「牛乳飲んで良い?」

もうね、最後の方になると
「いい加減全部早く飲みなさいカンカン

って叱られる事になるんだよね
もうこれが3ヶ月ぐらい続いててもう会話するのが苦痛で仕方ない

上手く会話が噛みあう時もあれば、もう意味不明過ぎて無視するパターンから、一応ちゃんと聞いてはいるけど全く分からない時もあるし、この時期の会話は相当忍耐力が無いと務まらないね。

1日ずっと一緒に居るともうこの会話で相当やられる。。。。

玩具で遊ぶ時も
〇〇していい?
攻撃が凄くて、酷い時はブロック1つ出す毎に
「ブロック出して良い?」
と言われる
一体何ピース分聞くんだよ。。。。。ガクブル

余りにもうっとうしいから、ブロックを全部私が箱から出して〇〇して良い?攻撃を防御した事も。。。。。

もうこれは精神的にやられる
かなりツライ

勝手にやってくれ。
頼むから意味不明な事を「〇〇して良い?」と聞かないでくれ。。。。。

お菓子も1粒づつ
「食べて良い?」
と聞いてくる。
もう全部一気に口に押し込みたくなるよ。。。。。

世の中のお母さんは優しく相手してて本当に偉いと思うわ

私はダメだ。。。。
長くて5回、短いと2回目に同じ事を言われるとキレてしまう

忙し時に限ってあり得ない執念で同じ事を言って来るんだよね。
あの粘り強さを違う所で発揮して欲しい
こんなしょーもない事で粘り強さを使わないでくれ。。。。。

まぁ確認するだけ偉くなったし成長したんだけどね。
そこは評価しても、しつこさと粘着質な部分まで成長せんでよろしい

最近本当にこれで疲れてるって言うのもあるかな
普通に今色んな事に振り回されてて相当疲れてるんだけど、疲れを更に疲れさせるのが妖怪していい?だよ

いつになったら妖怪していい?は自分の世界に帰るんだろ。
早く居なくなってくれないかなぁ~

ぷちみくさんよ。。。。
もう良いよ。1回言えば分かるから。
ってか何度も聞くって事は人の話をちゃんと聞いてないって事だぞ。。。。

って言うかもう勘弁して下さいおじぎ



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ