【まいう】2015年GW家族旅行 神戸編 ~1日目夕食~ | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

咳き込み過ぎて脇下の脇腹とオッパイの綺麗な境目が痛くて痛くて仕方ないみくちん★百々福ですパンダaya

宿泊ホテルに到着したら予約時間ギリギリだったので急いでホテル内のレストランへ行く

箱根から神戸までの車での長距離移動なのでホテルに到着後にどこか神戸の街に出て食事する元気は絶対に残ってないだろうと言う事でホテル内で食事を堪能する事にした我が家

もうその選択ナイスですイイネ

ちょっと変な時間にガッツリ食べてしまいお腹の具合が微妙だったんだけど予約してるからお腹の具合は無視してレストランに行ったんだけどね。。。。。

そんな事吹っ飛んだ爆笑

今回夕食を楽しんだレストランはこちら~


神戸ポートピアホテル30階
スカイラウンジ プレンデトワール」さんです

流石ホテルの中のレストラン
ちょっとイメージは朝食バイキングのような雑多なイメージだったんだけどやっぱり夕食は違うねayaワクワク



流石30階と言うのもあって夜景が綺麗

部屋だと余りゆっくり見る事無いけどこうやってレストランだとちょっとリッチな気分になれるよね。
子連れで夜景を見ながら食事なんてまず千葉に居たらあり得ない光景だからねぇ~seiあはは・・・

神戸が地元民の私ですら今までこんな経験無いよ
旅行したから経験の出来る光景だなぁ~とつくづく感じるよ顔21ウフ



ラウンジの中央にお食事スペースがあって中にはシェフの方が居て目の前でお肉を焼いてくれるの。

お値段はそんな普通の食べ放題と変わらないリーズナブルなお値段なのに内容は滅茶苦茶良かったよ。

品川プリンスのハプナよりも安い
まぁハプナは蟹食べ放題だからそれと比べたらちょっと違うか。。。。。

でも全然問題ないお値段でかなり楽しめる感じよ~
更に煩い中国人団体客も居なければ、非常識に食べないのに山盛り取る外国人グループも居ないし、静かにグループ内で楽しむ日本人達ばっかりでゆっくり食べる事が出来たよ。

勿論常識ある外国人カップルも居たよ~
でも、あの何だろうね。。。
あの特に中国系の見てるだけで疲れるガツガツした感じが無い雰囲気が長距離移動で疲れた私達には本当に優しかったよ



とりあえずお食事はこんな感じ

一つ一つがお上品

小さな入れ物に入ってるお陰でお皿が汚くならないのが素敵過ぎる

ビュッフェタイプの食事って盛り付け方が酷いと残飯の山っぽい見栄えになるから余り好きじゃないんだけどこうやって小分けにして頂けると紹介出来るから助かるわ~

丁度神戸フェアをやってて神戸の地産地消を目的としたメニューなの
そういうの見ると嬉しくなるよね~



と言う事でこちらのお皿は全部神戸フェアの地産地消の食材達で作ったお料理なのでご紹介

兵庫県民だったけど兵庫の特産物みたいなのが分かって面白かった
地元の事って案外分からないもんよねぇ~

私所さんのダーツの旅が来たら絶対に地元の良い所が言えない村人になるわ。。。。。

と言う事で兵庫の美味しい食べ物達のご紹介です



エントリーNo.1

まぁトマトとモッツァレラって事はカプレーゼって事なんだけどね。
でもこれ超美味しかったよ。
実は3回お替りした
チーズもモッテリしてなくて胃もたれしない感じだったからモリモリ食べちゃったよ~

トマトも適度な酸味と甘みで美味しかった~



エントリーNo.2

これも美味しかった~
久しぶりにスモークサーモン食べた
前日に箱根で大量の鯛の造り食べたばっかりなんだけど、サーモンは別腹

淡路島の玉ねぎは有名だけど水菜って神戸でも作ってるんだねぇ~
なんかそれが分かって嬉しかった

神戸も広いけど農業してるイメージがなかったからちょっと嬉しかった
もっと神戸のお野菜が市場に出回るといいんだけどなぁ~



エントリーNo.3

これが予想以上に美味しくて、2回もお替りしてしまったお料理

知らずに取ったんだけど食べてビックリ
超絶まいう~

ねぎぃ??

と思ったけど全然私の頭の中に記憶してる葱とは全然違って、初めて食べた味に感激したよ。
ムースって所も食べやすくて良かったんだけど、玉ねぎと白葱なのに全然葱葱してなくて美味しかった~

また食べたい1品



エントリーNo.4

もう名前で即決した1品

神戸ワイン
牛肉
バルサミコ酢

もうこの3つのワードが入ってるだけで迷う理由がどこにもない

案の定滅茶苦茶美味しかったseiハート
勿論言うまでもなくお替りしたよ。
しつこいぐらい



エントリーNo.5

カッコイイ名前の料理ですが、平たく言えば温泉卵です

でも私の知ってる庶民的な温泉卵とは全然違ってて、ホテル仕様のお洒落な玉子に大変身
美味しかったよ~

でも他のお料理を食べないとダメだからお替りはしませんでした。



シェフが目の前で焼いてくれる鉄板焼き
タレはポン酢と玉ねぎソースだったかな。

お肉食べたかったので、他の料理はそっちのけで肉をモリモリ食べちゃった
パスタとかグラタンとかは美味しそうだけど、大きな罠だからねぇ~
カレーの誘惑にも負けてはならない!
これビュッフェの鉄則

熱々でレアな焼き具合のお肉は柔らかくて美味しかった~
目の前で焼いてくれて目の前で切り分けてくれて、お皿に盛り付けてくれるの。
もう何度も何度も並んじゃった

人が少ないから切り分けて横に置いてくれてるんだけどね。
ついつい熱々が食べたくてシェフに切って貰ったのばかり食べちゃったよ。


今回、地産地消メニュー実はまだ数品あったんだけど私はこれだけ
何故かと言うと、魚介だったから。。。。。

明石のタコを使った料理
神戸瀬戸内で取れた貝(多分アサリだったと思う、ハマグリだったかな)のお料理

あったんだけど私は食べられないので断念


今回メニューの画像は特別に撮影させて貰ったの。

「ブログに載せたいからメニュー撮影しても良いですか~?

って言ったら他のお客さんに迷惑にならないならって感じで許可貰って撮影したよ

でもささっと撮影しないとダメだからちょっとボケてるのは許してね。

後店内が暗くてお料理がよく分からないので画像をちょっと明るく加工してます
だからもしかしたら色味が怪しいかも。。。。。

一応明るさのみ調整してるんだけどそれでも飛ぶ色が出てくるからなるべく料理の感じから離れないようにはしたんだけど。。。。。



そしてモリモリ食べてる間に陽が落ちて完全な夜景になってました。

遠くでTHE神戸と言う夜景が見えたので、1枚パチリカメラ
ボケすぎてて訳が分からないね。。。。

肉眼だと凄く綺麗なんだけどねぇ~
カメラのセンスがなくてお伝え出来ないのが残念だわ。。。。。

やはり30階からの眺めは凄かったよ~
ぷちみくさんやお坊ちゃまはこの素敵な世界に全く興味を持たず、自分の世界を楽しんでたけどね。

お坊ちゃまがお疲れから余りご機嫌では無かったので、のんびりする事もなく、食べるだけ食べて部屋に戻りました

今回食べてばっかりの旅だわ。。。。
戻ってからの体重計測が恐ろしいかおヒィー



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ