ヴェルニー公園を後にして、お昼頃だったのでランチしようか?

ってことで、行ってみたいカフェが有ったのでナビに入れたら・・・・・・・

定休日だって( 一一)

 

「くりはま花の国」に有るレストランはわんこOKだったね~~

と思い出して行ってみることに。

 

ここはもも姐とハリーで来たことがあるんだけどね。

お山の公園なので結構きつい上り坂で、

途中でもも姐が歩行拒否したので全行程は行ってないのよね~~

 

 

エントランスをくぐると「チェリーセージ」の可愛い花が。

赤と白で可愛いんでごじゃる。

 

さ~~て、登りますよ~~~

 

遊歩道には紫陽花が植えられています。

 

葉の陰に一つだけ咲いてるのが有ったよ。

 

色づき始めてる花もちらほら。

満開になったら綺麗だろうね。

 

お山の中腹に「くりはま花の国」の文字が。

 

久里浜港が見えます。此処から木更津行きのフェリーが出るんだよ。

上の文字はこの久里浜港から見えますよ。

 

ノースポール。

 

ネモフィラ。もう終わりかけでちょっとしょぼい。

 

 

レストランに到着~~~~

テラス席がわんこOKです。

 

パンケーキよこすんだもん。

パンケーキはもも半のお腹に納まりましたとさ。

 

パパさんはもちろんビーフカレー。

ままは蟹のクリームパスタをいただきました。

 

顔はめにはももが挑戦。下向いちゃった~~~

 

ツメ草も可愛いね。

 

ハート形のリースになってるベンチでパチリ。

 

遠くから見たら秋桜に見えたけどまだ5月だしね~~

と思って近づいたら違った。

アグロステンマと言う花なんだって。初めて見たよ。

 

園内にはこんなフラワートレインが走っています。

傾斜が凄いお山なのでこのトレインに乗れたら良いんだけどね。

多分わんこはNGだと思う・・・・・・・

 

茂みに鳥さん発見。名前が分からんけど。

 

 

えっちらおっちら坂道を登って行くと、ゴジラ~~~~

滑り台になってます。

ゴジラでごじゃる。凄い迫力なんだもん。

淡路島で観たゴジラとどっちが大きいかな?

 

ゴジラの先が頂上になるんだけど、

そこからがまた凄い急斜面になっていて、

「ここを登るの~~~~?」って感じでございます。

 

 

頂上に着いてそこからは下りなんだけど、

下りの坂も急で転げ落ちそうだったよ。

 

長い下り坂を下りて行くと花畑が広がっています。

手前はネモフィラだけどほぼ終わってました。

赤いのはシャーレーポピーです。

別名ひなげし或いは虞美人草と呼ばれています。

 

♪お~かの上ひ~なげしのは~~なで~~~

(古い!!)

 

 

階段を下りて花畑を観に行くよ。

 

ポピー畑が広がっています。鯉のぼりも~~

 

アグロステンマとポピー。

 

来た事証明のお写真をね。

 

 

綺麗だね~~~(^^♪ 鯉のぼりも気持ち良さそうに泳いでます。

 

ポピーとフラワートレイン。

 

どこまでも続くポピー畑です。

 

この花畑が花の国の終点(起点)です。

駐車場へ戻るにはまた山登りしなきゃですが、

お店の方に聞いたら、大通りに出れば戻れるとの事。

平坦な道だそうなので、そちらから戻ることに。

 

 

桜並木。4月ころ来れば綺麗な桜が観られるね。

 

そして銀杏並木。秋は真っ黄色に色づいて素敵な道になるね~

20分ほどで駐車場に着きました。

そしてこの日のお宿に向かいます。

 

 

お宿にチェックインしたらこげな状態のもも半です。

坂道だったし大分歩いたもんね~~~

ピクリともしないので「生きてる??」って心配しちゃいました。

 

 

お部屋でゆっくりしてからお夕飯です。

 

この日のもも半へは鮪とささ身。ささ身はボーン型だった。

 

人間のメニュー。

 

海老の下に長芋が有る。      パンは肉球の焼印付き。

 

 

帆立が肉厚で美味しかった。    牛蒡のポタージュ初めてかも。

 

 

お魚は真鯛。           なぜ復活祭かと言うとパイの中がハンバーグで、

                 その中に卵が入ってる。イースターエッグだね。

 

 

マシュマロのようなお菓子が美味しかった。

 

この日もとっても美味しかったです。

ごちそうさまでした~~~

 

お食事の間、テーブルの下で良い子にしてた半蔵です。

 

 

 

翌日は朝から雨~~~~~( 一一)

帰る日だったから良かったけどね~~

 

雨脚もかなり強かったので、

チェックアウトぎりぎりまでお部屋でのんびりして直帰しました。

 

初めての神社や綺麗なお花が観られて楽しい旅だったね。

 

 

 

 

 

良かったらポチっとな。

にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログへ
 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村