韮崎にお泊りした翌日は、「わに塚の桜」を観に行きました。

お宿から15分くらいのところに有ります。

 

 

こちらが「わに塚の桜」ですよ。

1本だけ植えられています。

 

樹齢330年のエドヒガンザクラだそうですよ。

 

ちょうど満開でとっても綺麗です~~

 

 

330年もここに居るんでごじゃるか?凄いんでごじゃる。

日本武尊の王子である武田王のお墓と言う説もあるそうです。

 

 

 

お山の桜も満開~~~(^^♪

 

桜さん、これからも頑張って咲いてほしいんだもん。

 

こちらは駐車場の横に有る神社の桜ですが、

こちらも見事な桜ですね~~

 

 

「わに塚の桜」を観た後は、近くにある「武田八幡宮」に寄ってみました。

立派な鳥居です。

 

武田家の氏神様なんだって。

 

御神木かな?立派な杉の木ですよ。

 

階段を上ると本殿が有ります。

国の重要文化財に指定されているそうです。

 

こちらが参道です。

帰る時なので下り坂だけど、登りはかなりな勾配でちょっときつかった。

 

 

八幡宮を後にして、清ちゃん達と待ち合わせしてる場所に向かいました。

 

待ち合わせ場所は「笛吹川フルーツ公園」です。

今年はゆいちゃんも一緒だよ(^^♪

 

桜満開~~~(^^♪

 

ここの桜はあまり知られて無いようで、穴場的な所です。

 

 

 

 

 

恒例の階段で。ゆいちゃんお得意のポーズ。

みんなと一緒で楽しいね。

 

桜のトンネルになっているんだよ。

 

今年もこの場所で撮ることができたね。

 

 

これは2019年。清ちゃんともも姐さんとハリー。

もも姐さんは、この年に虹の橋を渡りました。

 

こちらは2020年。清ちゃんとちびももとハリー。

ハリーはこの年に虹の橋を渡りました。

 

そして2022年。清ちゃんとももと半蔵。

世代は変わってもここで撮るのが恒例になってます。

いつまでも変わらず桜は咲き誇っているね。

この光景をいつまでも見られますように。

 

 

 

恒例の写真を撮った後はメインイベントの「桃のお花見」です。

 

 

明日に続く~~

 

 

 

良かったらポチっとな。

にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 犬ブログへ
 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村