菜の花畑を散策した後は、南伊豆役場の駐車場に移動。

 

ここから河津桜を見ながらお散歩しました。

青野川の川沿いに遊歩道が有って河津桜並木になっています。

 

見頃は過ぎちゃってたけど、ぎりぎり見られたかな?

1週間遅かったね。

 

満開の木も数本かあったよ~~~(^^♪

 

桜さん散っちゃってるんでごじゃる。

ちょっと残念なんだもん。


 

見頃を過ぎてたので観光客が少なくてゆっくり見ることができました。

 

こちらの桜はまだ若木だけど綺麗に咲いてました。

濃いピンクが綺麗なんだもん。

 

 

川向うの桜も綺麗だね~~

 

 

途中のカフェでコーヒーブレイク。

マフィンが美味しかったよ。

 

 

また来年来られると良いね。

 

 

1時間ほどお散歩してこの日のお宿に向かいました。

 

 

大島が見えたよ。三原山が雪みたいに白くなってたけど???

 

いつも河津桜の季節は帰り道がトンデモに渋滞するんだけど、

この日は多少の渋滞が有ったけど、早めに到着できました。

 

この日のお宿は「クオーレ」です。

 

はんなりの駐車場からクオーレに行こうと思ったら、

パパさんが「ハスキーが居る!!」って。

薄い茶ハスが居たよ~~

と思って近づいたらなんと!!トロたんだった!!

この日ははんなりにお泊りだって。

この頃会えなかったから超嬉しい偶然の出会いでした。

今度はゆっくり遊んでね。

 

 

 クオーレにチェックインしてお部屋で少し休んでから、お楽しみのお夕飯です。

 

この日のメニュー。

 

じゃがいものスープ。

 

 

                 ビーツのソースが美味しかった。

 

 

メインは豚のポトフだったけど、ままは牛ほほ肉の赤ワイン煮込みにしてみたよ。

 

 

デザートが可愛かったね。

 

 

お夕飯の後、お部屋に戻るともも半撃沈💤💤

 

そんなに歩いてないと思うんだけどね~~

 

 

 

翌日は朝からまたまた雨☔

何処にも行けそうにないので、ゆっくりチェックアウトして直帰です。

 

遠笠山道路を行くにつれて雪が〜〜☃❄

 

途中で立ち往生してる車が何台か居た!!

 

伊豆スカイラインの天城高原ICに着いたらなんと!!

通行止めになってた〜〜😭

 

仕方ないので少し戻り冷川までのくねくね道を通り、

伊豆縦貫道から1号~箱根新道で帰ることに。

 

 

途中、狩野川沿いの河津桜がすっごく綺麗だった~~~(^^♪

 

 

その後縦貫道を走っていたら、「箱根新道事故の為通行止め」って!!

またまた進路変更で、新東名から東名~圏央道で帰ってきたのでした。

 

 

 

3日のうち2日が雨って!!初めてだね。

 

でも、河津桜や菜の花が見られたので良しとしましょう。

 

 

 

良かったらポチっとな。

にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログへ
 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村