旅籠屋にお泊りした翌日は十和田湖に行きました。

 

 

岩手山が見えてきたよ。まだ雪が有るね~~

 

 

途中「岩手山サービスエリア」でブレイク。

寄る予定じゃなかったんだけど、ガソリン代が知りたくてね。

 

 

桜がまだまだ綺麗です。

 

 

 

菩提樹の花??

1651152962569~2.jpg

ドイツから送られた菩提樹の木が植えられていました。

お写真撮るの忘れますた。

ドイツ映画の「菩提樹」を思い出しちゃった。

「サウンドオブミュージック」の元になった映画です。

 

 

パパさんがトイレに行ってる時、遠くにハスキーが見えた。

 

でもね、どこかで見たことあるような・・・・

ラムネちゃんだよね!!

 

何という偶然!!

サラママとラムネちゃんだ~~~(^^♪

 

お互いに「なんで~~??」ってびっくり。
 

1651152962847~2.jpg

 

1651152962793~2.jpg

 

ドッグランが有れば遊べたのにね。

1651152962714~2.jpg

ラムネちゃんは北海道に行く途中でした。

サラレナ家やクオーレ家とこれから合流するんだって。

 

寄る予定じゃなかったSAだけど、寄って良かったね(^^♪

 

 

岩手山をバックに記念撮影したよ。

岩手山は別名「南部富士」と呼ばれているそうです。

 

30分くらいおしゃべりしちゃった。

北海道まで気を付けて行ってね~~~

 

我が家は十和田湖へ。

 

 

途中、枝垂れ桜が綺麗だったよ。

 

 

 

十和田ICから下道で。

 

十和田湖が見えてきた~~~(^^♪

 

 

休屋の駐車場に停めて「乙女の像」を見に行きます。

 

 

こんな木道ができていました。

もう20年以上前に来ただけだから、いろいろ変わっているよね。

 

綺麗なお水なんだもん。

 

 

 

木道から湖岸の砂地を歩きます。

 

小さい島。鳥居が有るよ。

 

 

 

 

駐車場から15分ほどで「乙女の像」に到着です。

なんで裸なんでごじゃるか?寒いと思うんでごじゃる。

なんでだろうね~~?

 

「高村光太郎」作。

 

 

 

 

こんな岩(?)が有ったよ。

これも「柱状節理」らしい。

 

 

林の遊歩道を通って「十和田神社」に行きますよ。

 

こちらが十和田湖神社です。

唇の厚い狛犬さん。はまちゃんみたい(笑)

 

 

拝殿にはいろいろな彫刻が施されていますよ。

日本武尊を祀ってあるんだって。

 

わんこのお守りが売ってたので、お買い上げしてきました。

 

 

 

駐車場の前にあるテーブルに乗っちゃった半蔵君。

そういう所は乗れるのに、なんで車には飛び乗れないのかな?

 

 

ここにも桜が綺麗に咲いてました。

 

 

ちょっと戻って、神社の表参道で。

こちらから参道を通って乙女の像に行けるみたいです。

我が家が通った木道は近道なんだね。

 

 

 

表のテーブル席でわんこもOKなお店が有ったので、ランチタイム。

 

 

パパさんはヒメマスの天丼。

ヒメマスが1匹丸ごと揚げてあるみたいででっかい!!

ままはヒメマスの親子飯。

イクラがたくさん入っていて、お刺身もいっぱい~~

ご飯が見えません。

美味しゅうございました。

ヒメマスは十和田湖で獲れるんだって。
 

僕もお刺身ちょびっともらえたんでごじゃる。

美味しかったかな?

 

 

 

 

ランチの後は奥入瀬渓流に向かいました。

 

 

 

明日に続く~~

 

 

 

 

 

 

 

良かったらポチっとな。

にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村