勝負!?寺社巡り | しあわせのしずく☆彡

しあわせのしずく☆彡

~しあわせになる為に 遠回りをしない~

幼少からの不思議な体験の数々や、必然的にスピリチュアルを学んでからの様々な出来事。セッションをさせて頂く様になってからのご感想など。

しあわせのひとしずくが、やがて大きなしあわせの泉になりますように♡

昨日

烏森神社 で行われている

開運招福鈴祓いに行って来ました!


と言うか

昨日に行こうと決めて

特に決まった時間が無いと言うことだったので

烏森神社から近い神社も参拝しようと


まず向かったのは


芝大神宮 へ




強運、勝負運など
御守りなどたくさん有り
求めて来られた方の長い列と
参拝者の列と
長蛇の列が2つ(*_*)

私達は参拝をして


御朱印を頂き

そこから至近距離にある




境内には豆まきの為のステージ?がスタンバイされていました。



この日に増上寺さんに行くと言うことは
全く予定に無かったのですが
見える所にあったから…と言う理由で立ち寄った私達。

浄土宗のお寺で
阿弥陀如来様が祀られていますが
私の実家も浄土真宗なので
幼い頃に
ナムアミダブツと言うお経を聞いて覚えていました(*^^*)

本堂の中は
きらびやかな装飾?と共に
阿弥陀如来様、法然上人様などの像が並び
どなたかのお祓いがされる時だったので
椅子に座ってお経を聴くことが出来ました。
始まる寸前に私のお腹が豪快に鳴り
一緒に居たゆうこりんに笑われたのは想定外(笑)(笑)

ゆうこりんも嫁いだ家が浄土真宗と言うことで
阿弥陀如来様のお姿が描かれている御守りを頂いていて
私は御朱印を(^^)



『黒本尊』を祀る勝運のお寺

えっ?
こちらも勝運??(*_*)


境内にある熊野神社。


そこからは
電車で移動して
烏森神社へ。



こちらを頂いて
アメノウズメ様の鈴で
鈴払いをして頂きました(*^^*)


その後にまた電車に乗り


ナント…
私達が行く予定で
私の頭にあった神社はこちらではなく…
到着して、目的のものが無いことに気付き
境内に入る前に
頭を悩ませた結果

間違えちゃった!Σ( ̄□ ̄;)

でも、ここまで来たから
お参りしよう!
と中に入ると

こちらの神社の神使は
『神猿(まさる)』様。
勝運の信仰があるそうで…

!!( ; ロ)

そしてそして
勘違いしたのは日枝神社だけでなく!
後から気付いたのですが(^^;)
最初に参拝した
芝大神宮も、実は最初に行く予定にしていた神社では無かったことがわかり(;´∀`)


勘違いを繰り返したけれど
それにも気付かずスケジュールを立てて
当日を迎えたら
勝運の神様巡りになっていたのには二人で驚くばかり(汗)

そして
烏森神社のご祭神
アメノウズメ様が大好きな私。
勘違いで辿り着いた日枝神社には
アメノウズメ様の旦那様の
猿田彦様が祀られていました(*^^*)

さて
なぜアスリートでもなく
勝負とはあまり縁の無いような私達がこのような
これでもか!とわかりやすい状態の1日を過ごしたのか
二人でカードを引いたり
チャネリングをしたり
きちんと答えも理解出来ました(*^^*)

揺らぐことなく
その答えを遂行して行きます(´- `*)

たくさんの神様
上の存在の皆様

有意義な1日をありがとうございました(*^^*)