幼稚舎オンライン説明会 | 英語教育メインの私立小学校受験☆*゚

英語教育メインの私立小学校受験☆*゚

2025年11月私立小学校を受験します☆
インターのプレに通っており、英語教育を最重視した学校選びをしていく予定です。

 

 

訪問ありがとうございます!
現在、年中の男の子のママです照れ
インターナショナルのプリスクールに通っており、
小学校は私立小学校の英語教育が盛んな学校に入れたいと思っております。
2025年11月のお受験にむけての記録です音譜

 

いよいよ、本日ですねー。

行きたかったなぁ、幼稚舎音譜


しかし、今日も暑そうだわ〜。


幼稚舎のオンライン説明を聞かせていただいたのでその感想を。


やや、辛口であせる



と、その前に、夫に、

「なんで、幼稚舎って、こんなに人気なのかな?」と聞いてみた。


「慶應だからじゃない?」とえー


うーん、正解といえば正解なんだろうけど。。。



で、説明会を聞いた感想。


学校名を隠した説明会があったとしたら、良くも悪くも普通な気がするもやもや


それに、私に慶應愛がないから、余計にね。。。


早稲田と比較して申し訳ないけど、

説明会の内容的には、早稲田のほうが充実してたかなぁ。


特色の一つとして、6年間担任持ち上がり制と、教科担任制。


教科担任制は、他の学校でもあるので珍しくないし、6年間ずっと一緒っていうのも、楽しければいいけど、ちょっと不安に感じた。


私が重点を置いている宿泊学習については、他の学校より長いなぁと感じました。


あとは、海外短期留学、ホームステイは充実してそう。

でも、これは、お金持ちが行きそうな学校はどこも力を入れてるよねー。

学習院とか早稲田でも充実してたので、経済力のあるご家庭の子が多く入学される学校は要望が多いんだろうなぁ。



福沢諭吉先生愛も感じられたけど、

早稲田よりは、中高大と連携とか、慶應大学愛は少なめな印象。


大学まで続いてる学校は、付属ならではの教育プログラムをアピールしてるところが多いのに。



色々なイベントに、幼稚舎出身の医師が!とか、OGはもちろん登場してそうだったけど。


全社会の先導者になれる人材を育てるという目標は、確かにそうだなぁと思いました。


そもそも、この学校に入学出来るのが選ばれし者なので、その後も、何かに秀でる方が多いんだろうなぁ。



お友達から聞いた話だと、入ってからもすごく皆さんお金をかけて色々学習してるらしいし、

作品とかは、小学生とは思えないような出来らしい。



うちは、庶民過ぎて残念ながら行かせてあげることも、御縁をいただくことも決してないけど、

でも、きっと良い学校なんだろうなぁと思いましたニコニコ



相変わらず、頭の悪さが出ている感想で、幼稚舎を熱望してる人には、大変申し訳ないと最後にお詫びいたしますショボーン



来年こそ、見学会行けたら行きたいなぁ!!