心の中の本命校の説明会に参加 | 英語教育メインの私立小学校受験☆*゚

英語教育メインの私立小学校受験☆*゚

2025年11月私立小学校を受験します☆
インターのプレに通っており、英語教育を最重視した学校選びをしていく予定です。

 

 

訪問ありがとうございます!
現在、年中の男の子のママです照れ
インターナショナルのプリスクールに通っており、
小学校は私立小学校の英語教育が盛んな学校に入れたいと思っております。
2025年11月のお受験にむけての記録です音譜


今日は、もう午後の部しか予約がとれなかった早稲田実業学校初等部の説明会へ。


今終ってお茶してますコーヒー


説明会は、早稲田の大隈講堂。


1回1100人。午前と午後で2200人。


午後でも、2階席はほぼ満員だった!

さすがすごい!!


そして、終わったあとに、

ネイビーなご両親が一気に出てくる様は圧巻でした。

写真撮ってる人いたけど、、、あせる


で、印象はというと。


早稲田!早稲田!!早稲田!!!

と、早稲田大学を誇りに持っているのがすごく感じられた。


というのも、小学校から大学までの16年間一貫教育を推しているから。

他にも大学までついている学校はあるし、大学との連携した教育をしてくれるところはあるけど、当然のように大学まで行きます。

という温度感は低い気がする。


でも、そこは早稲田大学。

それぞれの年に応じた基礎学力が定着されていれば、小学校から大学への一貫教育が可能ということを強調されてました。


あとは、「教訓、教育理念にご賛同、ご理解いただけるご家庭」というのもキーワードだった印象。


2000人来ていれば、もちろん早稲田の名前だけで受験するご家庭も多いでしょう。


こういう、ご理解ください!ということを、倍率の高い学校では良く説明会で強調されてるような気がする。


今日も、スマホは禁止って言ってるのに、説明の途中ずっと、スマホでLINEしたり、カレンダーみたりしてる人がいて、なんのために来たの??

と、目線に入ってイライラしたムキー


入学式翌日からスマホなしで自力の登下校になるとか、

華美な筆記用具は持ってこないでとか。

家庭に協力を求めることが多い。


あとは、希望者のみだけど、親子で参加型の学習がたくさんあるのは他校にはなくていいなぁと思いました。


それ以外にも、色々いいなぁと思ったところはあるけど、あまり書きすぎないほうがいいかと思うので、やめておきます。


また、家で夫に今日の内容をフィードバッグしないと汗



一貫教育の良さを実感した説明会でございましたニコニコ


いいなぁ。行かせたいなぁードキドキ