こんにちは、和佐考代です。

 

昨日、ダイエットに失敗する人の思考のクセをお話したのですが、

どうしてももう一つ話したくなりました。

 

これは簡単で誰でもすぐに取り入れることができます。

 

 

潜在意識は主語がないと聞いたことは

ないでしょうか?

 

 

聞いたことがある人が多いと思います。

 

 

それに似たことなんですが、

思考の元になっているものが

多くのことにつながっているということ

 

 

体重がなかなか減らない人の思考の中に

「節約」「ケチ」「欲張り」思考があるんです。

 

 

体重が減るメカニズムを簡単にいうと

食べたもののエネルギーと運動など使ったエネルギーの量を

差し引いたものですよね。(とっても簡素化しています)

 

 

この流れを考えると

「節約」「ケチ」「欲張り」がどう働くか?

 

 

節約、ケチは

自分のエネルギーをできるだけ

使わない思考です。

 

入れる方はOK

出す方はNGという思考

 

 

欲張りは

欲しい欲しいと入れることにフォーカスしています。

 

必要以上に入れる方だけ思考しています

与えること(出すこと)には関心がありません。

 

 

こういう方は要注意です!

 

 

なんでも面倒くさい

だれかやってくれるじゃない?

こんな思考では絶対痩せません!

 

 

以前、モデル体型の先輩がいて

その方と話をきいてみたら

 

 

なんとその方は家に帰ってからは

ほとんど座らないというのです

 

 

テレビを見ることがあっても

立って見るそうです

 

 

とても姿勢がよくて

本当にスタイルがよかったんです。

 

 

その方は仕事でも

誰よりも仕事してました。

さぼっているところを見たことがなかったです。

 

 

同じ職場のまた別の先輩は

同様に仕事はしっかりとやるのですが

動かない…

 

 

与えられたことはやるけどそれ以上はやらない

 

 

はい、想像どおり

ぽっちゃりさんでした。

 

 

こんな風に

エネルギーだけを見ても

太りやすい性質なのか

痩せやすい性質なのかわかりますね。

 

 

ぜひご自身を見直してみてくださいね。

 

 

以下は現在募集中のランチ会のご案内です。

昨日話した愛というベースがあれば

なんでもチャレンジできる自分の安心基地ができます。

 

ぜひ、ご参加ください。

 

 

こんにちは、和佐考代です。

 

寒くなってくるとだんだん基礎代謝も落ちてきますね。

寒い時は、脂肪を溜めようとして太りやすくなります。

 

 

40代後半となると

ぐっと体重が落ちづらくなるし

また

部分的に痩せづらくなりますね。

 

 

うちの近所にチョコザップができて

早3か月ちょっとが経ちました。

 

あまりに来ている人が少ないので

継続してくれることを切に望んでいます(笑)

 

 

さて、

あなたはダイエットしたいと思っていますか?

 

 

ダイエットするとき

運動で体重を落とすにはかなりの運動量が必要です。

結局は食事の見直しと生活習慣なんですよね。

 

 

その毎日の食生活や生活習慣を変えることがとても

難しいというか継続することが難しいんですよね。

 

 

私は、近所にチョコザップがオープンして

通いだしたのですが、

 

 

その頃は

年齢と共に

だんだん基礎代謝が落ちて

お腹やお尻まわりがぐんぐんと成長しておりました(笑)

 

 

現時点で約3キロほど体重が落ちています。

周りからは

痩せる必要がないと言われますが、

痩せたいというよりは

スタイルを整えたかったのです。

 

 

ですから、

体重はまったく意識しておらず

健康的に体型を整えようとしてきました。

 

 

後、もう少しお腹周りとお尻周りは落としたいと思っています。

それでも

お酒もやめていないし

食べる量はかえって増えていると思います。

 

 

朝は今までは食べずに

一日2食でしたが

 

 

今は朝はプロテインを飲んでいます。

そしてビタミンや鉄分、ミネラルを

しっかりと摂るようにしています。

 

 

お陰様でとても健康的です。

 

 

今日の表題である

ダイエットに失敗する人の傾向ですが

 

 

一般的に自己肯定感が低く

自分を信頼していない=自分を愛していない人が

多いと思います。

 

 

自分でやり遂げると信じられないのです。

 

 

もし、あなたがもっと自分を愛したい

自分が欲しい未来を手に入れたい

自分を信頼したいと思うなら

 

「愛」をテーマにしたランチ会をお勧めします。

フラクタル心理学講師澤さなえ先生と和佐考代のコラボで

ご参加のみなさまがじんわり心が温まり

自分の幸せを噛みしめていただける会にしたいと思っています。

 

 

 

 

詳細はこちら

 

ぜひ直接お会いしてお話しましょう!

こんにちは、和佐考代です。

 

12月に入り、風が冷たくなりました。

みなさん首は冷やさないようにしてくださいね。

首の後ろから邪気がはいると言われています。

 

それは、昔の人が

風邪をひかないようにと考えたのではと思います。

 

以前私は髪が長くアップにしていたことが多く

着物を着て、首を出していると

本当に冷える!!

 

ストールや襟巻をするだけで本当に温かいものです。

お気をつけて!

 

 

さて、みなさん今月の一番の開運日は

19日(火) 大安、一粒万倍日、大明日、天恩日

スペシャルデーとなっています。

 

 

 

その開運日に

なんとランチ会をします!!

 

 

テーマは「愛」です!

 

寒さは私たちの心にも

影響を及ぼし、ついつい満たされなさを感じさせます。

 

 

そんな時に

温泉に入ったかのように

心温まるランチ会になります。

 

 

開運日に新しい選択をしましょう!

あなたが愛で満たされる日が始まります!!

 

 

詳細はこちらです。

 

 

 

 

 

来年の一粒万倍日に開運講座をいたします。

 

現在お申込受付中

九星氣学では新年は2月4日から、

2月3日の節分が大晦日です。

 

節分に邪鬼を祓い新年を迎えます。

 

新しい年を、迎える前に新年の計画を

立てたいものです。

 

新しい一年があなたにとってどんな一年なのか?

知らないと、

まったく頓珍漢な計画になってしまいかねません。

 

良い運気ならそれをさらに加速させる

 

もし、チャレンジングな年だとしたら、

その困難をできるだけ

小さく、

また避けられるものは避けたいものですね。

また、

わかっていれば、

対応も楽になります。

 

 

2024年1月28日日曜日に開運講座を開催致します。

 

https://forms.gle/DgZU9oLHMVpa3fyCA

 

紹介者欄には和佐考代のブログを見てとご記入くださいね❗️

 

紹介者欄に和佐考代とご記入いただいた方には

特典プレゼントがございます🎁

 

★★特典プレゼント★★

ワンポイントお悩み相談15分をプレゼント