脱水症状にご注意 | もも院長のブログ

もも院長のブログ

なんやかんやつぶやいていきます

皆様こんにちは

もも院長です

 

最近は暑くなりましたね

 

夜も暑くて目が覚めてしまいますね

昔なら

夕立が降って

建物や地面を冷やしてくれたので

窓を開けたら

涼しく眠れましたが・・・

 

現代では

そんな理想的な

夕立も降りません

 

もう夜中も

暑くて眠りも浅くなります

 

こうなると

文明の利器

エアコンが欠かせません

 

しかし

世の中には

冷房が嫌いという方もいて

寝るときも

エアコンはつけませんという

猛者が結構いらっしゃいます

 

ええ~

大丈夫なんですか?

と思いますが

話を聴いたり

身体を診たりすると

やはり大丈夫ではありません

 

身体のだるさ

身体の痛み

めまい

頭痛

こむら返り等

 

脱水が疑われる症状が

多いです

 

気温がそこまで高くなくても

湿度が高いと

汗が蒸発しないので

体温がこもってしまい

熱中症になる人も多いです

 

しかし

自分で気が付いていない方も多いです

 

水分とっているつもりでも

水を飲んでいる人は少なく

お茶やコーヒーも水分補給と

勘違いなさっている方も多いです

 

これからの季節

もっともっと脱水症状の方は増えます

 

水分と電解質を

しっかりと補給することが大事です

 

またエアコンも適切に使用してください

 

脱水は交感神経活動を

活発にしてしまい

体温上昇を招きます

 

鍼灸で自律神経を整えて

猛暑を健康的に乗り切りましょう