昨夜は、ミネラル勉強会で分からなかった所を復習する日でした。



今回は質問も多かったです



「鉄と薬の飲み合わせは?」


「カルシウムとマグネシウムの比率は?妊婦さんや子供、更年期など」


「高血圧の薬は栄養療法で止められる?」


「マグネシウムばかり摂取は危険?」


「牛乳ばかり飲むと骨粗鬆症になる?」


などなど


専門的なご質問が多かったです



一つ一つのご質問に


医師法に触れないように気を付けて回答致しました。



こういうご質問が来た時に


根本的な原因について考えるようアドバイスしています。


対処療法的に答えてしまうと


それは分子栄養医学では無いですからね。


いつでも、原因の根本を見ています


例えば高血圧の話だと


何故、高血圧になるのか?


そもそもほんとうに薬がいるレベルなのか?


高血圧が何故悪いのか?


根本的な栄養療法は?


対処療法的な答えだと


マグネシウムを摂取してみるみたいな単純な答えになってしまいます。


本物の分子栄養医学は


高血圧に耐えうる血管の強化もポイントになってきます。


あと、副腎疲労の問題も。


高血圧と言われてる人も


24時間測定してみるのは大事


血圧は1日中変動しています



詳しくは過去記事を参考にしてください




分子栄養学きほんのきも


残すところあと1回になりました。


7月からは


更にステップした勉強会があります


そちらも是非ご参加お待ちしております。








お問い合わせLINE


※体調が悪くて血液検査へ行けない方、近くに病院がない方はご相談くたさい。

下記のホームページに詳細が載ってます。

🌸チームままこのホームページ🌸





💠私の活動内容💠


🌟血液データ栄養解析カウンセリング


🌟食事、生活アドバイス


🌟メンタルの相談


🌟分子整合栄養医学実践専用サプリ取り扱い


🌟栄養療法血液検査対応病院紹介、予約



✳️このような方にオススメ✳️


•長年薬を飲んでも治らない鬱


•パニック障害


•寝たきり


•毎日体調が悪い方


•不登校、発達障害


•副腎疲労、低血糖症、起立性障害


•癌


•糖尿病


・関節リウマチ


•高血圧、低血圧


•不眠、中途覚醒


•子供の発育


•妊娠、出産、赤ちゃんの栄養


などなど、様々な症状に対応します