高血圧の方必見です

血圧というのは1日の間にいくつあるかと言いますと、約10万個あるんですね。なぜなら、心臓が1回ポンと収縮した時が上の血圧、心臓がパッと開いた時が下の血圧ですけども、心臓は平均して1日に
約10万回も収縮と弛緩を繰り返していますから
血圧は正確に言うと約10万個あるわけです
金子雅俊

クローバークローバークローバークローバークローバー


病院で測る血圧や自分で測る血圧は

10万個のうちの1個の血圧にすぎません。



24時間血圧測定器を着けて測ると


このように、かなり乱高下してるんですね。


この結果


医療機関で高血圧と診断をうけた結果


血圧の薬を服用されていた患者さんの


約8割の方が薬が必要なかったという事実があります。


その逆に


血圧の薬が必要な方も分かるみたいです。


これを『仮面高血圧』と言います


仮面高血圧を見つけるもっとも確実な方法は、まる1日、すなわち24時間の血圧を連続して測定することであり、その際に行われるのが24時間自由行動下血圧測定(ABPM)です。



保険適用で病院で必要な方には貸し出されてるみたいです。


低血圧も分かりますよね


低血糖も問題ですが


低血圧も問題です


起き上がれませんからね。


めまいも起こしやすくなります。




Amazonにも売ってますが、高いですね💦


スマートウォッチでも出てるみたいですけど


やはり誤差があるみたいですね。


高血圧で通院されてる方は


1度、病院で聞いてみてはどうでしょうか?


薬飲まなくていい人だったりして。


逆も有り得るので


1度測ってみる価値はありそうですね。



でも、大元をどうにかしないと血圧測ってるだけではダメですよね。


以前その事を少し記事にしています


https://ameblo.jp/momococomilk/entry-12710487335.html


高血圧も原理は同じですけども。


栄養対策が大きな鍵になりますね。


血圧って、180くらいあっても


血管が丈夫なら大丈夫そうなんですよね。


破裂しないから。


血管を丈夫にするにはどんな栄養素が必要でしょう?


大元はタンパク質


いつも言いますが、肉食べてればOKとか言う話ではないですよ。


それは血液検査をしないと分からないんです。


消化能力も大いに関係する話です。


血液ドロドロでもダメですしね。


心配な方は調べて見てください。






お問い合わせLINE




※体調が悪くて血液検査へ行けない方、近くに病院がない方はご相談くたさい。

下記のホームページに詳細が載ってます。



 🌸チームままこのホームページ🌸

http://counseling.icsphere.com





🌸年に一度は受けたい68項目血液検査🌸






💠私の活動内容💠


🌟血液データ栄養解析カウンセリング


🌟食事、生活アドバイス


🌟メンタルの相談


🌟メディカルサプリメント取り扱い


🌟栄養療法血液検査対応病院紹介、予約



✳️このような方にオススメ✳️


•長年薬を飲んでも治らない鬱


•寝たきり


•毎日体調が悪い方


•不登校、発達障害


•副腎疲労、低血糖症、起立性障害


•癌


•糖尿病


・関節リウマチ


•高血圧、低血圧


•不眠、中途覚醒


•子供の発育


•妊娠、出産、赤ちゃんの栄養


などなど、様々な症状に対応します。



※栄養相談無料です。



うつ以外でも対応しております