HSPは素晴らしい強み。

 

幼い頃から

自分は人とは違う。

周りと違うのはダメ。

自分はダメな存在。

違いは全力で、隠さなければならない。

そんな風に生きづらさを

抱えてきたワタシの繊細さ。

 

実は、それは

唯一無二の素晴らしい強み。

 
 
 

生きづらかった

自分らしさを解放し

繊細さを誇る強みに

 

内側の声にならない声

(思考・感情・感覚・行動・意図)

自分を責める声や 大切にしたいこと

そんな絡まった糸を

一つ一つ丁寧にほどいていくことで

自分は自分で大丈夫という

自己受容と自己信頼の土台を育みます

 

世の中すべての人が

自分は大切で特別な存在である

自分自身でそう思える世界を願い

活動しています

 

 

内側の声にならない声を聴くthirdplace

~tomorrow's smile~

 

木ノ下めぐみのプロフィール 

 

HSPとは

 

 

HSPとは、
Highly Sensitive Personの略で、
生まれつき刺激に敏感で、
周りからの刺激を
過度に受け取ってしまう人のこと。
~皆川公美子さんの
   HSPメッセンジャー講座より~
 
 
 
 
 
 
HSPは神経系の特徴です。
生まれ持っての気質であり、
障害や病気ではありません。
男女の割合は同じです。
 
 
 
最近では本もいろいろ出ていて
「繊細さん」
「敏感さん」とも言われています。
 

 

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

 

こちらとか。
目にされたり、聞いたことある方も
多いのではないかと思うのですが。
どうでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
そもそも、HSPというものは、
アメリカのエレイン・アーロン博士が
1996年に発表した概念です。
 
 
 
社会全体の人のうち
5人に1人くらいはいる、と言われています。
 
 
 
結構多いと思いませんか?
私は、この数字を聞いて
「え!私だけかと思ってた!」と、
びっくりしたのを覚えています。
 
 
 
 
 
そして、
自分で嫌っていた
蓋をしたかった
見られたくなかった
その繊細さは
強みなのだということも。
 
 
 
 
 
 
そして、なんと、
人間だけではなく、
動物界にも
一定数の繊細さんはいらっしゃるそうで。
 
 
 
 
 
それは、
種の生き残りのために、
多様性が必要であるということ。
 
 
 
 
 
 
私としては、
すごく興味深いこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
その繊細さゆえに
生きづらさを抱えている方も多く、
私も小さい頃から
生きづらさを抱えていました。
 
 
 
 
しかし、
HSP=臆病・神経質・心配性・落ち込みがち
という訳ではありません。
 
 
 
 
この特性の50%は生まれつきで、
残りの半分は経験や環境によって形成されます。
 
 
 
 
なので、
HSPでありつつ、
のびのびと人生を楽しんでいる人も
数多くいます。
 
 
 
 
 
 
悩んだり壁にぶつからないと
自分がHSPであるということにも
気がつくことなく人生を終える方も
いらっしゃるかもしれません。
 
 
 
 
 
エレイン・アーロン博士の
HSPの4つの定義(DOES)
①深く処理する
②過剰に刺激を受けやすい
③感情への反応が強く、共感力が高い
④些細な刺激を感知する
 ~敏感すぎる私の活かし方より~
 

 

敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術 (フェニックスシリーズ)

 

 

 

 
私が思うHSPとは、
物事を深く処理することができる人。
 
 
 
 
出来事の表面だけではなく、
その背景や仕組みまで深く捉えたり、
本質は何なのか?に視点がある。
 
自分や周囲の人の気持ち
感情を深く感じる共感性のセンサー。
 
五感や第六感を使って
情報を深く敏感に捉えることが出来る人。
 
 
 
 
 
 
HSPだけではなく、
自分で自分を知っていることは
すごく重要です。
 
 
 
 
 
それが唯一無二の
素晴らしい強みであっても、
無意識に発動していると、
弱み使いになって、
自分や周りの人を
傷つけたり、振り回してしまうことも。
 
 
 
 
 
自分は
いつどこでどんな風に
感じて、思考して、何を意図して
行動しているのか?
それは、
自分の何がそうさせているのか?
 
 
 
 
そして、
 
 
 
ワタシが
向かいたい場所は、本当はどこなのか?
 
 
 

 
 
 
 
自分を知ると、
自分の生きたい方向に
進みやすくなります。
 
 
 
 
 
 
私が長年そうであったように、
自分はダメだ。
自分には価値がない。
がんばってもがんばっても
結局自分はダメだ。
 
 
 
 
 
そんな自己否定のもやもやを常に抱え
自分で自分を攻撃し、エネルギーロス状態。
本当に本当に苦しかった。
 
 
 
 
もし、私と同じように
そんな生きづらさを抱えている方がおられたら
HSPという観点からも
何かお役に立てればすごく嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
 繊細さを誇りに♡
 

 

* * * * * * * * * * * *

 

 

 

木ノ下めぐみ

ワタシらしいを心から信頼し

ワタシらしい人生を創っていく。

「明日の笑顔をつくる場所」

オンラインにて、

コーチングセッションや

Points of You®カードワーク

2021年11月下旬から再open♡

 

 

 

 

 セッションで、

毎回毎回、言葉にしていくことで、

自分のありたい姿への

アンテナがたっていく。

 

 

 

 

 

螺旋階段のように。

 

 

 

 

同じような景色に見えたとしても、

一段一段確実に着実に

登っていく。

 

 

 

 

ふと気づいて下を見てみたら、

きっと広い景色が広がってる。

 

 

 

 

人生は、毎日の積み重ね✨

 

 

内容・スケジュール詳細・お申し込み、

お問い合わせは、

下記からお願いいたします。

 

 内容詳細・お申し込み・

スケジュールはこちらから 

お申し込みの際は、

セッションにより予定時間が違います。

枠の空き時間をご確認の上、

お申し込みお願いします。

セッションは、

基本的にはオンラインで行っています。