デザインのタブー | ハワイアンキルトオンラインサロンMana

ハワイアンキルトオンラインサロンMana

2019年DMMオンラインサロンにて『ハワイアンキルトオンラインサロンMana』開設 定員100人 新しい時代の新しい知識、新しい仲間、新しい居場所 全てManaにあります!

今宵は今から間に合う

桜のシャドーキルトのデザインをしていました。


オーガンジーをのせて

キルティングするだけ

ミニフレームキルトです。


明日明後日のレッスンでしあげるつもり



皆様

ハワイアンキルトのタブーをご存知でしょうか?


わたし 伝統は守りたい派

私こうみえて 案外まじめ ピアスもあけないタイプ



人間や動物をデザインしてはいけない

昔フラガールやトナカイをリクエストされましたが

ダメです。


黒い布を使ってはいけない

絶対に使いません


バインディングのたたみ方は風車のように

追いかけて倒さない

レッスンでおしえていますよね?


基本は無地2色


デザイン的な決まりは

大きなタペストリーには

エコーキルトを手1つ分いれること


同じデザインから

色々な花を描いてはいけない


1つの茎から

色んな花を描いてはダメ


昔はキルトができあがるまで

人に見せなかったといわれています。

デザインがコピーされるから


完成したキルトと1番寝てプレゼントしたとか


キルトにはManaが宿るから

作者が亡くなると一緒に棺の中に入れたとか


キルトはその家の宝で代々受け継がれたとか


踏んではいけない お尻にしいてもいけない


色々あるのですよ。


いまManaオリジナルカレンダー制作中

4月スタートなのですが

間に合いますように


ただ今 編集中です。

可愛いオリジナルデザインのカレンダーを

お楽しみにニャ! by茶々





まちきれにゃーい!




オリジナルカレンダーお楽しみに

皆様よい週末をお過ごしください。

応援クリックお願いしますハート

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ