あたしは暴れん坊将軍のフアンでありやすの~♪

何時も観ていて思うのはね、
若年寄とか老中とか奉行とか代官って、
悪い奴ばかりなのよね~;

賂いを取ったり豪商と結託したり、
領民を痛めつけたりロクでもないんだよね。

まぁ今の政治も似たり寄ったりですが・・

金と権力は人の良心を蝕むものらしいね~
その両方とも持ってないから、
こちとら清々したもんでやすが。

陰謀渦巻く伏魔殿は、何時の時代にもあるんでして、
だから将軍様が成敗してくれるのを観て、
溜飲を下げる位の楽しみでやんすの。

将軍様はお強くて聡明で民百姓の思いにも、
心を配るようなお方であって欲しいという、
庶民の願いがあればこそのお話ですのね。

最後に「成敗!」と声を掛ければお手を汚さず、
お庭番が仕留めてくれますのよ。

振り返って今の政府や幕閣を眺めれば、
権力闘争に血道をあげて、庶民には嘘ばかり。

瓦版屋にそう書かせて町にばらまけ!
悪い老中様の声が聞こえそうでやすの。

町情に通じて、尚且つ庶民を啓蒙導いてくれるような、
将軍様が二人位欲しい世の中ではありやすね。

北の将軍様はいらないのですが・・・