今年のクラスで大切にしたいこと | 【横 浜】大人の女性のカラダケア

【横 浜】大人の女性のカラダケア

年齢を重ねるごとに変化を感じやすくなる大人の女性のために、
3つのプログラムで身体のケアをお伝えしています

詳細は「プロフィール画面」からご覧いただけます

新年になって半月が過ぎ、クラスを一巡しました

あ、大雪の影響で休講になったクラスがあったのでまだ全てではないけれど、

別日の違うクラスに来て下さった方もいらして、

ほとんどの方と新年のご挨拶させて頂き初ヨガをご一緒しました

感染者が激増中の中、お元気そうな笑顔を見れるとホッとしますニコニコ

 

冬休み中の小3女子が久しぶりに来てくれて、

その成長っぷりに皆さんで驚いてしまったびっくり

なんとお母さんの「代理」で一人で!

マットを肩掛けにし、皆さんと楽しそうにお喋りしながら(オトナ顔負けの会話力)来てくれて、

そして1時間集中力を切らす事なくヨガをしている姿には、

なんだか感慨深いものがありました

 

お腹にいた頃からのお付合いになるのよねぇ〜

Mちゃんからもらったお手紙に

嬉しさのあまりにウルっとしてしまった新年でした

大事に大切にしたい宝物のお手紙

嬉しかったなぁ~~ラブ

Mちゃんと同じように自分も進化、成長していきたいものです

 

 

 

さて年末年始以降も冬はとにかく運動不足になりがち

そして食べすぎ飲みすぎの身体は消化に血流が奪われるので末端は冷え冷えになります

生活リズムも乱れやすく、

そしてこの寒さ・・

身体にとってはかなりキツイ状況ですが、

早めのリセットがポイントひらめき電球

 

身体はギシギシ、コチコチ、ガチガチの方が多かったように思いますが、

その分久しぶりのヨガで身体の隅々まで血が通い、筋肉もしっかりと動かして、

最後は皆さんとってもスッキリな表情でした

 

 

今年のクラスでは身体を動かす事だけにフォーカスせずに、

最後に瞑想する時間を増やしていこうと思います

 

段々と皆さんが身体を動かす事やヨガに慣れてきて、

もっと言うならば身体を扱う事にも慣れてきたなぁ・・とそんな風に感じます

 

身体を整え、

呼吸を整え、

最後は瞑想で心を整える

 

ウィメンズケアヨガは伝統的ヨーガのこのステップの手法で進めています

 

2022年も皆さんの生活の一部にヨガがあるととっても嬉しいですむらさき音符