すっかりアップし忘れてました!
今更ながら、伊豆旅行記最終回ですてへぺろうさぎ
長々と書いて来ちゃったけど、これで最後ですとびだすピスケ1サッ


前回はコチラ→
【伊豆旅行⑨】神祀大社でワンコ絵馬♡

神祀大社を出たのが15時前
熱海駅にレンタカーを返却しなければいけないのが18時。

時間があったので、せっかくなので
最後に一箇所寄り道することにウインク
 


それは…ここ!

{7E780259-BE8C-4B90-8CC8-1F2C7CF559B0}


世界遺産「韮山反射炉」です
照れ

熱海までの途中に寄ることができるくらいの距離にあるようだったので、
旦那がせっかくなので世界遺産でも見ていこうか、と。

ネットで見ると、ワンコも入れるようだったので
トイプードル

お恥ずかしながら、反射炉って何なのか、
なぜ世界遺産に登録されたのか、
あんまりちゃんと知らなかったんですてへぺろアセアセ

ネットで調べたことによると、
反射炉とは、金属を溶かして大砲を鋳造する炉で、
実際に稼働した反射炉が現存するのはここだけなのだそう。

そして、平成27年7月に、
韮山反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産 」の構成資産として、
世界文化遺産に登録されたそうですキラキラ

なるほど~反射炉とは、大砲を作っていた炉なのね
びっくり



資料館はワンコNGのため、実際の反射炉へ。

ここも、リードで歩かせようとしたら、注意されてしまい、抱っこのみでした
びっくり

伊豆高原のワンコ歓迎っぷりに慣れて、
すっかり気を抜いてしまっていました。スミマセン…
アセアセ


これが、韮山反射炉!

{E81B6BE3-959F-4261-9932-404A937662D0}

{F9B81DCA-2514-4D52-BC7F-AAE2E44616ED}


ちょうど夕陽の時間帯で、キレイでした
おねがい

思ったよりも小さいけれど、
今から160年も前に、まだお侍さんがいた江戸時代に、
黒船に対抗しようとして、当時の日本人が技術を駆使して作った炉。

江戸の時代にこんなものを作れた日本人って、
すごいなあって感じました。

{1E332F83-06A1-4ABF-9DC5-F93A3EB76551}


こんな大砲を作っていたんだね。

{FC92C09C-6276-4E37-861D-31DFF6B73682}


昼間はかなりあたたかかったのですが、
夕方になり、風も出てきて寒くなってきました
アセアセ

{CD599494-9E49-4439-B2CD-D4A4B126522D}

{8C693363-DD5C-4CF5-8525-6E1CDB4C115C}


もも、寒そう…

ぐるっとひとまわりして、早々に退散です(^^;


{21B0B8F6-8CA6-4FF2-B8D1-8916563F1212}

なんだか哀愁が漂う表情…笑い泣き

韮山反射炉と、うっすら富士山

{937D9561-B84B-4632-BAB6-4F64D4C95471}



この後、熱海駅でレンタカーを返して、
新幹線で浜松まで。

ももはもうめちゃくちゃ眠かったらしく、
新幹線では微動だにせず、キャリーの中で寝ておりました
zzz



そんなこんなで、無事、初めてのワンコ連れ伊豆旅行は終了です!
ウインク


最後に、ももさんの伊豆土産
ルンルン


愛犬の駅で買った、たまごちゃん
爆笑

{3A5B4287-7DA4-45F3-8E70-1F176AD19886}



{3CCE71E5-D7C9-43B0-9333-C1A7B6B36970}

{33A388B4-9C8F-4FC5-A247-7F9189B6FDCD}

{4865EB77-7BB4-4F8F-96DC-CBC4F3AB52C4}

{CDB3ED5A-5FEF-4B94-8568-2DE972C592C2}


かな~りお気に入りで、
最近はこれがひとり遊びのお供ですラブラブ



ではでは、長々とした伊豆旅行記にお付き合いくださり、
ありがとうございました~
!!!!