オリジナル手帳を作ろう!(3) | 週末デザイナー生活

週末デザイナー生活

「“江戸人”と“現代人”の融合」をコンセプトにした、アートブランド「Oedo Collection大江戸コレクション)」の週末デザイナー:MomO(モモ)によるブログ。

MomOです。


前回、一応完成した私のオリジナル手帳。


あの後、さっそく使い始め、

大分表紙も馴染んできました。


プラスして装飾したので、

紹介したいと思います。


追加装飾に使ったのは・・・・


革!

はい。革です。

こちらは東急ハンズさんで購入しました。

可愛いキャメル色です。

これを表紙に合わせて切り取ります。


これに、バインダー部品が貫通するように穴を空けます。



そして、これを表紙に接着。

前回と同じく、グルーガンを使います。




この時、以前取り付けたしおりの位置を変えました。

以前の位置だと、バインダー部品が邪魔をして、

使いづらかったのです。



取り付けたしおりを取り外して・・・



革との間に挟み込みます。



布と革を接着した後、乾いたら完成!

背表紙の完成です。



プラスして装飾も追加しました。

まずはスケジュールに空いている6穴の補強。

放っておいたら、簡単に破れてしまいそうでしたので。

ダイソーさんで良いものが売っていました。

ポップなカラーのパンチ穴シール♬


貼るとこんな感じ。

そして、手帳を閉じるバンドを作成。

くるみボタンを作り、ブラウンのゴムひもを通して完成です。

くるみボタンは、これまたダイソーさんに制作キットが

売っていますので、これを使えば簡単に作ることができます。

端切れを使って作ることができるので、生地の柄によっては

とてもユニークなくるみボタンを作ることが可能です。









裏面もムーミンが増えて、賑やかになりました。

いろいろ手を加えたくなってしまいますね。

手作りならではの感情なんです。

そういうもんです。





MomO