志望校の決め方 | SAPIX偏差値50台の中学受験のリアル

SAPIX偏差値50台の中学受験のリアル

2014年3月生まれの息子の家庭学習。
2026年中学受験予定。

小学3年からSAPIX通塾。
単身赴任で夫不在の母子2人3脚学習記録です。

 

 ご訪問ありがとうございます♡

 

小学5年生の息子と私の家庭学習などを中心に綴っています♡パパはこの春より単身赴任

 

☺︎年度末生まれの早生まれ男児

 

公文1教科✐国語

SAPIX

プール

 
雨すごいですね

我が子の志望校の決め方ですが
親が先導しつつも
息子の好きが詰まっている学校があったら
最高ですよね


息子の好きは
歴史とラーメン

テレビ見ていいよと言えば
時代劇

本読めばと言えば
戦国武将図鑑

ゲームしないの?と聞けば
やりたいゲームがないから作るといい
戦国時代の戦いをイメージしてプログミング

何が食べたい?と聞けば
ラーメン

ラーメン以外でと聞けば
油そばや混ぜそば

泣き笑い

先日見たテレビで
ここの学食のラーメンが美味しいらしいよ
って伝えたら
看板持ち「なら、そこで。」

そこは聖光

看板持ち「聖光のレベル?
知らない
美味しいラーメン食べられて
歴史もできるって最高じゃん!」

頑張れ泣き笑い