志の輔らくごin PARCO 千秋楽に間に合いました。



なんと、志の輔さん70歳。

えー信じられない。

志の輔さんの落語は、

義理、人情、寛容さを感じさせくださる。

出会う人に、感謝してるか?

恩は返すもんだぞ、、、と言われている気がします。



恩は貰いっぱなしだと、腐ります。

お返しして、広げてやっと一人前。

貰いっぱなしの人多くないですか?

特にちょっと若く美人な人。

薄情になってない?

志の輔師匠の落語をライブで感じてみてください。

「しじみ売り」なんて、泣けますよ。

かけた情けが仇になり、、、

そうだ、、、笑い、、、そうだ、笑い、、、そうだ、笑い。。。

ひと笑いする度に、心の奥に降りていく感じ。

で、最後にズシっとしたものを置かれたようになる。

心理学で言う、アンカリング。

やられたー。

この感触に、志の輔師匠の落語にハマるのです。

退院直後で、笑って尿⭕️れしたらどうしよう?と思いましたが、、、大丈夫でした。

イェーイ。

くまモンもお祝いに駆けつけて、盛り上げていました。

1ヶ月間、お疲れ様でした。

手拭いいただき、ルンルン🎶で帰ってきました。

新潟から来てくださった、ご縁の皆様、



ありがとうございます。

生きてるだけで、丸儲け。

エネルギー出してなんぼ!

さあ、今日も顔晴ります。

#志の輔らくごinparco #立川志の輔#落語#コーチング#アンカリング#大桃美代子#パルコ劇場