おはようございます。

 

お世話になった方が亡くなり、ご挨拶に。

 

「遅くなってすみません。お世話になりました」

 

あっという間に逝かれてしまいました。

 

親戚が揃う滅多にない機会をいただきました。

 

そこに、30年前のご近所さん(90歳)にお会いしたら、

 

驚愕なほど綺麗でした。

 

「え〜変わりませんね〜」と言ったら、

 

「あなた顔が変わったわ」といつもながらの辛辣な言葉。

 

昔から礼儀に対して厳しい方でしたが、

 

この声で一瞬に時間が戻ります。

 

「あなたは変わったわ〜」と。

 

そりゃ〜学生時代のイメージからは変わるでしょう。

 

年もとりますよ〜。

 

見た目は変わっても変わらないもの。

 

「あなたは誰?」と問われている。

 

90歳の女性は肌のシミやたるみはあるのですが、

 

髪の毛がセットされ、マニキュアを塗り、

 

綺麗にされているのです。

 

ご近所はパトロールのように自分の足で歩いてやってきます。

 

すごいです。

 

これほど頭がクリアで、身綺麗にしている90歳って驚異的。

 

お帰りになるとき、

 

「綺麗ですよ〜。お元気で〜」とお別れしたのです。

 

その後、親戚の現状確認話になり、あれこれ時間を埋める話。

 

親戚だからこそ、小さい頃からの定点観測があるからできる。

 

親戚、血のつながりってすごいな〜、ありがたいな〜と感じました。

 

亡くなった方がそんな時間を作ってくれたのだと思います。

 

「19歳の誕生日にシルバーのリングをもらうと幸せになれる」

 

と聞いて買ってもらったこと、覚えています。

 

駅前のJEWELRY TSUTSUMIで五千円だったかな?

 

他人に買ってもらうことが重要だった。

 

誰でも生まれた瞬間から、死にむかっている。

 

紛れもない事実。

 

そうこうするうちに、先ほどの90歳の女性から

 

「ちょっと来て〜」って家に呼ばれて行ったら、、、、、

 

「これをあなたにあげるわ〜」と、ヘアミストをいただき、

 

「ヘアサロンで使っているもので、こうやって髪にかけると固まるから」って

 

プレゼントしてくださったのです。

 

私の髪のボサボサだったのかな?気にしてくださったようで、、、、

 

ありがとうございます。

 

90歳のお部屋にはものが溢れ、

 

ご主人の位牌、お花、本、と

 

手を伸ばせばすぐ届く位置に色々置かれていました。

 

小さなテーブルには土用の丑の日の鰻重もありましたが、

 

それには触れず(これじゃないんかい!)

 

ヘアミストをいただきました。

 

面白いな〜。

 

きっと褒められたのが嬉しかったのなか〜?

 

いつも誰かを褒めましょ。

 

こんな出会いも引き合わせも亡くなった方のお陰様。

 

ありがとうございます。

 

「あなたは誰?」ずっと心に響いている言葉です。

 

image