まるどりっ!UP、放送終わりました。



新潟の人気番組に、有難いです。

桃米もちとこがね(黄金)もちの、紅白セットで感謝の気持ちを込めて。。。



皆様へ。

人気番組のまるどりっ!UP.

いつも感動します。

特報アンサーでは、

月岡温泉の女将に密着。

コロナ禍で旅館存続のために、何が出来るか?に集中して危機からの転換を図ろうとしていました。

コロナ禍は全員に降りかかる事実。

その対応は千差万別。

出来ない事より、出来る事に注力する。

旅館が休館中に、人材育成や、館内を整えて、緊急事態が開けるのを待ち、

客足は、コロナ前の七割まで持ち直したそうです。

リピーターの方に支えられています。

仕事が出来て嬉しい😃、、

お客様の「ここに来て良かった」の笑顔が嬉しいと。。。

女将のチームビルディング、さすがでした。

まだまだ予断を許しませんが、

女将、智子さんなら皆さんを励ましながら進まれる事でしょう。

全国の観光宿泊業の皆様、

自分を、仲間を信じて、歩きましょう。

もしかしたら、良くない結果を見ることになるかもしれません。

しかし、努力して全力を尽くしたら、

逃げなかった自分への信頼はのこるはず。

温泉旅館の女将に教えていただきました。

明けない夜はない。

少しの光で人は生きていけるなら、

その灯明になりたいですね。。。

今回も勉強になりました。

ありがとございました。




#まるどりっup #ux#新潟#新潟テレビ21 #新潟グルメ#番組審査#大雪警報解除#女将奮闘記#