こんにちは。

 

慌ただしい移動中に、上野の国立科学博物館に行って来ました。

 

image

 

上野は美術館や博物館が集中していて芸術の街なんですよ。

 

今回のミイラ展ですがおばけ

 

image

 

世界から43体のミイラが集結していて、見たいような、怖いような、、、

 

しかし結論、見てよかったです。

 

最初に子供のミイラから始まり、




 

「うっ」と言葉が詰まるのですが、





 

ミイラには。人口ミイラと、自然ミイラがあり、





 

人口ミイラの作り方(エジプト)(パプアニューギニア)が映像で流れ、




 

科学的な目から入って行くので、

 



だんだん怖さが薄れて来て、

 




魂の乗り物としての肉体という俯瞰した見方が出来るようになります。

 




世界にはいろいろなミイラがあり、

 



保存するために、包帯や布に包むのですが

 




「ミイラ包み」のままの本物のミイラに




 

刺繍がしてあったり、





 

画が描かれていたりします。




 

その顔が、日本の埴輪みたいで、




 

世界の美術の発祥をみるようです。



 

会場は撮影出来ませんが、



 

お土産売り場でのグッズに



 

ミイラのクッションがあり(許可を得て撮影しています)



 

image

 

「ミイラ包み」の形をしていて、ハロウィン




 

なかなかシュールなお土産ものだな〜と。ジンジャーブレッドマン




 

ミイラ包みは本当にこんな感じなんです。



 

よく出来ていました。



 

死後の世界を信じた古代の権力者たちの、あの世に持って行きたいもの、、、

 




を見ると、「あの世での価値のあるもの」とは何なのか?

 




死を考える事は生きる事に直結しています。




 

どんな人生を送るのがいいのか?




 

自分を省みてしまう空間でした。




 

さっき、少し紹介したお土産売り場ですが、

 

オリジナルが面白い。

 

image

 

「ミイラ包み」のストラップ。

 

image

 

image

 

エジプトの神々のお守り。



 

海洋堂のガチャガチャ。

 

image

 

中身が

image

 

こ、怖いんですけど〜ポーン




 

展示されているミイラのレプリカ。。。。




 

主催者の意気込みは感じますけど、、、、、。




 

どれくらい売れているのか分かりませんが、




 

係の人が補充している瞬間を目にしたので、




 

かなり人気なんだな〜と思います。




 

私?怖いから買えませんでした〜〜〜。




 

キモカワいい、と若いコには人気なのかも知れませんね。




 

女性も、子供も、老若男女が観賞していた「ミイラ展」

 




人生や死生観を考える意味で、貴重な展示会でした。

 



ナビゲーターのビートたけしさん、ありがとうございました。

 

 ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン