おはようございます。

 

今月は東京にいる時間が多いです。グラサン

 

東京で暮らしていても東京を全て知っているわけでもないですよね。ニヤリ

 

ごく一部の生活圏内のことしか知らなかったりします。

 

いやいや、自分が毎日歩いている道でさえ、

 

電柱が何本あるとか、バス停があるなど、、、意識しないと知らない事ばかり。えーえーえーえーえーえーえーえーえーえーえー



 

以前、おさかなマイスター&アドバイザーの資格をとったとき、

 

築地市場に会議室があり、何度も通っていましたが、

 

すぐ隣の築地本願寺には行った事が無かったのですが、


たまたま近くを通りかかり、


車を降りて歩いて見ました。

 

築地本願寺です。



 


 

あらためて見ると、荘厳な建物ですね。



 

ガンダーラ文化を取り入れた建築になっているそうです。

 

西洋的でもあり、東洋的でもある。

 

京都の西本願寺の別院として1617年に「浅草御堂」が始まり。

 

大火で築地に移転し、

 

現在の建物は、1934年に伊藤忠太氏の設計で、

 

鉄筋コンクリートを使ったガンダーラ文化を踏襲したデザインらしい。

 

夕方だったので、本堂は閉じられていましたが、


 

そのお隣にカフェが出来ていて、



 

なんと素敵。



 

お寺カフェ。

 

朝食メニューもあり、

 

毎日110名限定で「18品のあさごはん」も。

 

小皿におかずが18品ならび、シャレな旅館の朝ご飯のようです。

 

別の棟には日本料理店もあり、

 

おそばセットなど、

 

次回はランチで行って見たい。

 

ご存知だった方もいらっしゃるかも知れませんが、

 

お寺の経営センスに驚きました。

 

お寺は供養に行く場所から、

 

くつろぎの場所へ。ラブ

 

江戸を作る為に埋め立てられた土地だから、築地。

 

ちょっと歩けば歴史がみえてくる東京。

 

たまには、東京散歩もいいな〜と思った築地でした。爆笑