おはようございます。

美しい田植えの季節。


日本は美しいと涙が出るくらい。笑い泣き

今年も桃米の田植えを行いました。

桃米とは、

2004年の中越地震の復興の姿を継続して、

見てもらうにはどうしたらいいのか?

と復興を地元から発信するために植えた古代米です。

黒いお米。

白米に混ぜて炊くと、お赤飯のようになるのです。



黒くみえるのが桃米です。

無農薬栽培の手間がかかったお米。

今年の田植えがやってきました。




子供たちと保護者の皆さんで、

手植え。

木津みずほの坪谷代表の枠転がしが、

田植えの目印。

十字がくっきりで、植えやすい。





早いっ!

毎年来てくれるご家族もいらして、

お子さんの成長にびっくり‼️。

終わってみんなで写真撮影。


集落センターでお昼ご飯。




今回はなんと、カレー作りにJKが参加。

かわいいねー。


ありがとうね。ラブ

この子達が小学生のころから知ってるの。

あっと言う間に大人になるね。


桃米ちらりのカレー。

みんなでいただきます。

口に入るまでの関わる全ての方に感謝。

自然に感謝。

今日本は恵まれているけれど、

食べ物が少ない時期もあったのですよ。

お米は日本人の命を支えた食べ物です。

最後にプレゼントのじゃんけん大会。




桃米と飴


木津みずほさんのコシヒカリ5キロ。


勝ち残りの彼は、、、


力もちになりそうだ。爆笑

上野さんから


各家庭に、カーネーションの鉢植え。

毎回プレゼントいただきありがとうございます。

新潟の企業さま、

稲刈りイベントもあります。

賛同いただける方の協賛受け付けまーす。ウインクウインク


皆さん、笑顔を持ち帰ってね。

震災復興から、食育、地域活性化に変化をしています。

楽しみながら、農業の大切さを感じてもらう事が大事だと思っています。

田植えや、稲刈りのやり方、

地域の方や、市の広報さん、ボランティアさんなど、多くの協力でできるイベントです。


ご縁がありましたら、ご参加くださいね。

農業に興味あるかた、

木津みずほ生産共同組合さんに相談してみてください。

先輩法人のアドバイスが役に立つ日がくるかもしれません。

時代が進むほど、重要になる食料問題。

身近な農業👨‍🌾に関心を寄せてくださいね。