東京で開催された、

K-SEAFOOD DAYに行ってきました。



実は私は、おさかなマイスター&アドバイザーと言う資格を持っているのです。



この資格は、日本の食文化や魚を知って、

日本の魚食文化をアピールする、と言う、


食の資格です。


野菜ソムリエの魚バージョンのような感じでしょうか。。


韓国の魚食文化も興味ありますよー。



取材もはいり、

韓国の海産物輸出国である日本での


K-SEAFOODの商談会も活発です。


オープニングの



VIPのケーキカット。


なんか、いつもこの姿、、、



みんなでナイフ持って、、、デレデレ



ニヤニヤしちゃいます。


お米で作った、お餅ケーキ。



立体的でした。ラブ



最近スーパーの鮮魚コーナーで、


こんなマークを見かけませんか?


ASCは海のエコラベルと言われ、


環境と社会に配慮した養殖業を認定し生産された水産物の印です。


持続可能な漁業を認定するマークです。


この他にも、MSC(海の漁業)


CoC認証(加工して流通する仕組み)


が漁業関係者の認証制度です。


トレーサビリティが明確で、環境や社会に負荷をかけず、


社会的責任を重んじる企業じゃないと、


企業も扱わなくなる、、、と言うのが


ヨーロッパで視察した時もありました。


全てはSDGs.持続可能な経済発展


からの発想が求められています。


(SDGsこれは時代のキーワード)


K-SEAFOOD DAYにいらしていた


ワンドのアワビ



ASCを韓国で初めて取得したそうです。


韓国内での先進事例になっています。




アワビ養殖ではアジア初だったようです。




ワンドの海の場所。

いつか取材しに行きたいなぁ。












お料理は趙先生のチームが担当です。




韓国のりの社長さん。


かにみそを売り込みです。

会場で







江原道の東京支部の韓代理と




光州の羅所長にもお会いしました。




肌ツヤツヤでした。✨





和食と、キムチ作りは世界文化遺産に登録されましたが、




世界文化遺産になると言うことは、




守らないと、無くなってしまう危機にある。



と言う事でもあります。



魚食文化を持つ両国は、



ご飯を主食とする、稲作文化を持っています。




ご飯に合うおかずが、魚。




お米が売れないと、魚も売れない。



ご飯を🍚食べる事が



魚食文化を守ることになると、


私は思っています。



ご飯に焼き魚、味噌汁。



料理の共通点があります。



似ているが違う。



近くて遠い国の料理が



近くて近い国になれますように、、、。



と言うか、食では既に近くなり、


チーズダッカルビや、


チーズドックが中学生の好物になり、


新大久保が明洞化して、


カフェ、コスメ、KPOPと、垣根がなくなり、


平日から大混雑しています。



食文化は受け入れ、ミックスされ、




グローバル化しています。



美味しいものを食べ、


美味しい!と言い笑顔になれば



近ずく心もあるはず。



美味しく、安全な魚、魚介類がいつまでも食べられるように。。。




魚を通して、二つの国の違いや共通点を感じた


K-SEAFOOD DAYでした。