セブ留学中に感じた不思議ネタ。





フィリピン人は陽気な方が多い。



笑顔がステキだ。


ダンスも歌も上手い。



親日家でもある。





日本について聞くと、




宇多田ヒカルの「FIRST LOVE」はみんなが歌えるという。




しかも、日本語で。びっくり



「どうして?」と聞いたら




「みんなが歌うから」と。えー


お姉さんが歌っていて覚えた、と。ニヤリ


以前、タイのバンコクで、


「日本の歌と言えば、五輪真弓のこころの友!」と


言われた事がある。


日本人はあまり知らないけれど、


現地で有名な歌。


日本の歌と言えば、宇多田ヒカルの「First LOVE」なのだ。


15年くらい前?の歌。


名曲だけどね、、、。


セブの街のあちこちから流れるのは、

ビックバンや、BTS.などKpop,


日本のエンターテイメントは15年前で止まっている。


親日の国だから、受け入れるベースはある。


早く「FIRST LOVE」以上が出てきて欲しいと感じた出来事でした。

それにしても何故この歌なのだろう?