佐渡の見所はまだまだいっぱいあります。


まずは、加茂湖の朝日、

{DE5F375B-6DC6-4D67-A90E-8E6E75A2EA8B}



ます、トキを見に行きましょう。

トキの森

{FCB5FC9C-A352-4F0B-B0C4-9BB332F879F4}

飼育され野生復帰の訓練を受けているトキ。

そして、野生に帰ったトキ

{0A7C4961-0713-4A92-A1B4-15AC0B607B34}

田んぼの上を舞うトキは珍しい風景ではなくなったそうです。

現在約280羽。

相川のひまわり畑

{07138E57-EB97-48B4-8D72-BE68B0F68809}

{A267E0AF-FD52-4CEA-898B-FF78106B209D}
ジオパークらしい夫婦岩


{8998CE27-F499-4EC9-A950-E542FC3FC799}

人面岩

{A2216E1C-4E9F-46A0-B20B-AD9C2851BD6C}



{ADA2D337-F0D3-447B-A509-3A154D405379}



金山の北沢浮遊鉱選場

{444D7113-DEEC-4220-8B3E-621BE9076585}

{9D29847A-6763-4FE6-8595-1DAE63304C0D}

佐渡は見所が、


移動が全て車というのがネックかな?

素敵カフェにも立ち寄り

{4E40A58A-EC82-4497-BBCE-CCE37B64E5BD}

{DCEF5D7C-1C33-43BE-8CCF-0A2276C42CAC}

ゆっくりお茶し、、、たかった。

駆け足でも、これだけあるの。

これ、佐渡の南側だけですから、、、、。

北にも池や岩、トレッキングまであり、

二泊三日でも足りないくらい。

次回は、佐渡北側の絶景を見て見たい!

皆さん。佐渡に一度と言わず、

リピートして、歴史、自然、文化、グルメ、スポーツ、、、

いろいろ楽しんでくださいね。