こんばんは。

てるみくらぶの破産申請で影響がでていますね。

ツアーを申し込みして、購入して、旅行を楽しみにしていたのに。。。

という方、心中お察しいたします。

私も◯経済新聞の広告を見て

「安いな〜」と興味はあったのですが

利用した事はありませんでした。

しかし、2月に「ヨーロッパ、エジプト、、、」など

10万円しないようなツアーが出ていて、

「ホンマかいな?」って印象強く残ったのを覚えています。

友人に話したら、

「よくわからない所は辞めた方がいいよ。事故のときに保障はないよ」と

いわれて、

「そうですよね〜。それにしても安いですね」と話したのです。

そして、今月の破産申請。

もうあの頃は火の車でニッチもサッチも行かない状態だったのでしょうね。

負債総額151億円ですもんね。

私は海外に150回近く行っていますが、

ほとんどが韓国。

そして他の国って感じですが、

今は自分で航空会社からチケットを手配し、

宿泊はネットで予約を、ツアー会社を使わない旅のスタイルです。

たぶん、海外旅行や出張の多い方はこういう取り方多いです。

旅行会社も安売り競争で体力を消耗してしまうビジネスモデルは

もう、ネットがこれだけ普及すると成り立たなくなるんですね。

それ以上の付加価値を提供するものでないと、

「自分で旅行は行くし、、、」ってなってしまいます。

旅の型の変化に顧客満足度を上げられるか?

考えてみるきっかけにしたいものです。

さて、私が足繁く通う韓国。

江原道の平昌オリンピックが迫っていますね。

現地の盛り上がり状況も見てこようと思っています。

後日このブログか、アメブロの「韓流への道」でご紹介したいと思います。

江原道と言えば、江陵もいいな〜。

チャングムの誓いで日本でも有名な

イヨンエさん、ソンスンホンさんも出演する「師任堂(サイムダン)色の日記」

のロケ地が江陵にあり、これからまた注目されそうな場所。

ロケ地になった場所も

/Users/ta_tao34/Desktop/5963.jpg



銅像が出来ているらしいです。

韓国ドラマ史上最高額で世界に販売されたというドラマ。

日本に来るのが楽しみですね。

イヨンエさんと言えば、

化粧品ブランドを立ち上げていらっしゃるのですが、

自然派化粧品をコンセプトにしていて、

とっても素敵なショップでしたよ。

三清洞の一等地にドーン。



オープンなエントランス。



イヨンエさんの写真が随所にあり、




二階は韓方がコンセプトになっている様子。



三階には足湯のスペースがありましたよ。

ゆったりとして、気持ちのいいスペースでした。

そして、販売員が若い男性で、

日本語で話しかけてくれます。

見ると、、、、

ファンデーション塗ってる。。。

「きれいな方がいいですから」って。

韓国は男性がファンデーションを塗る時代に突入していますよ。



お店の人は日本人の旅行客にドンドン来て欲しいと言ってましたよ。



中国ターゲットにしていたミョンドンの街、

実は今

お客さんが激減。

今月3日、韓国のTHAADの配備(北朝鮮への対抗策)で中国が反発し、

団体旅行禁止措置を発表し、

済州島への中国人観光客キャンセルが11万人分と

中国人観光客が減っているからなのです。

いまこそ、行くチャンス、かも。

春になって活動しやすい時期になりました。

オリンピック前の韓国がどう変化するのか?

パククネ元大統領の収賄容疑の審査行もどうなるのか?

韓国市民の温度感も取材に行きたい所。

選挙前には行っておかないとなあ〜。


いろいろ気になる韓国、

早めにご報告できるようにしたいと思います。